シトクロムb
表示
(チトクロームbから転送)
ミトコンドリアシトクロムbc1複合体 | |||||||||
識別子 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
略号 | Cytochrom_B_N | ||||||||
Pfam | PF00033 | ||||||||
InterPro | IPR005797 | ||||||||
PROSITE | PDOC00171 | ||||||||
SCOP | 3bcc | ||||||||
SUPERFAMILY | 3bcc | ||||||||
TCDB | 3.D.3 | ||||||||
OPM superfamily | 3 | ||||||||
OPM protein | 3h1j | ||||||||
CDD | cd00284 | ||||||||
|
シトクロムb(cytochrome b, CYB, CYTB)は呼吸鎖複合体IIIのサブユニットで、ヘムb(プロトポルフィリンIX鉄)を含むヘムタンパク質である。
機能
[編集]真核生物のミトコンドリアや好気性原核生物において、呼吸鎖複合体III(bc1複合体)のサブユニットとなっている。この複合体はキノールを酸化してシトクロムcを還元するとともに、膜を挟んでプロトンを輸送しATP合成に使うプロトン勾配を形成する。[1]
構造
[編集]おおよそ400アミノ酸残基から成る、8回膜貫通タンパク質である。補欠分子族として2つのヘムb(b562とb566)を結合している。[2]
系統解析
[編集]真核生物のシトクロムb遺伝子はミトコンドリアDNAにコードされており、その配列の差異を利用して生物間の系統解析を行うことができる。科や属の内部での系統関係を求めるのに有効だと考えられている。[3]
医学上の重要性
[編集]シトクロムb遺伝子に変異が起きると、運動不耐やより深刻な疾患を引き起こすことがある。[4]
抗マラリア薬アトバコンは複合体IIIを標的としており、マラリア原虫のシトクロムb遺伝子に変異が入ることでアトバコン耐性が獲得される。[5]
参考文献
[編集]- ^ Blankenship, Robert (2009). Molecular Mechanisms of Photosynthesis. Blackwell Publishing. pp. 124–132
- ^ Esposti et al. (1993). “Mitochondrial cytochrome b: evolution and structure of the protein”. Biochim. Biophys. Acta 1143 (3): 243–271. doi:10.1016/0005-2728(93)90197-N. PMID 8329437.
- ^ Castresana, J. (2001). “Cytochrome b Phylogeny and the Taxonomy of Great Apes and Mammals”. Molecular Biology and Evolution 18 (4): 465–471. doi:10.1093/oxfordjournals.molbev.a003825. PMID 11264397 .
- ^ Blakely et al. (July 2005). “A mitochondrial cytochrome b mutation causing severe respiratory chain enzyme deficiency in humans and yeast”. FEBS J. 272 (14): 3583–92. doi:10.1111/j.1742-4658.2005.04779.x. PMID 16008558.
- ^ Siregar et al. (June 2008). “Mutation underlying resistance of Plasmodium berghei to atovaquone in the quinone binding domain 2 (Qo(2)) of the cytochrome b gene”. Parasitology International 57 (2): 229–32. doi:10.1016/j.parint.2007.12.002. PMID 18248769.
外部リンク
[編集]- Cytochromes b - MeSH・アメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス