スティーヴン・ホール
表示
(スティーブン・ホールから転送)
スティーヴン・ホール | |
---|---|
生誕 |
1947年12月9日(76歳) アメリカ合衆国・ワシントン州ブレマートン |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身校 |
ワシントン大学 英国建築協会付属建築専門大学(AAスクール) |
職業 | 建築家 |
受賞 |
AIAゴールドメダル(2012年) 高松宮殿下記念世界文化賞(2014年) |
所属 | スティーヴン・ホール・アーキテクツ |
建築物 |
ヘルシンキ現代美術館 マサチューセッツ工科大学学生寮 |
スティーヴン・ホール(Steven Holl、1947年12月9日 - )はアメリカ人の建築家。代表作にフィンランドのヘルシンキ現代美術館(1998年)およびマサチューセッツ工科大学の学生寮、シモンズ・ホール(2003年)などがある。
人物
[編集]ワシントン州のブレマートン出身。ホールは1970年にワシントン大学を卒業後、1976年にニューヨーク市に自身の建築設計事務所を設立した。1981年以来コロンビア大学で教鞭をとっている。
1998年アルヴァ・アールト・メダルを受賞。2000年にはアメリカ芸術文学アカデミー会員に選出されたほか、2001年にはタイム誌で「アメリカの最高の建築家」として取り上げられ、2012年にはAIAゴールドメダルを受賞など評価も高い。
ホールの建築は初期のタイポロジーへの関心から現在の現象学的アプローチへと変化してきた。その変遷には哲学者モーリス・メルロー=ポンティの著作、及び建築理論家ユハニ・パッラスマーの影響がみられる。
ユハニ・パッラスマーとアルベルト・ペレス=ゴメスと共に執筆したエッセイ『知覚の問題:建築の現象学』は建築雑誌A+Uの1994年特別号に掲載された。また、このエッセイは同タイトルの本として2007年に出版された。
作品
[編集]名称 | 年 | 都市 | 州県 | 国 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
フリント河岸の噴水公園 | 1975年 | フリント | ミシガン州 | アメリカ合衆国 | |
プール・ハウス/彫刻スタジオ | 1981年 | スカースデール | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
コーエン・アパートメント | 1983年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
ペース・コレクション・ショールーム | 1986年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
MoMAタワー・アパートメント | 1987年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
ギアダ・ショールーム | 1987年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
ハイブリッド・ビルディング | 1988年 | シーサイド | フロリダ州 | アメリカ合衆国 | |
ベルリン・アメリカ記念図書館 | 1988年 | ベルリン | ベルリン | ドイツ | |
バーコヴィッツ=オッジス邸 | 1988年 | マーサズ・ヴィニヤード | マサチューセッツ州 | アメリカ合衆国 | |
メトロポリタン・タワー・アパートメント | 1988年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
ストレット・ハウス | 1991年 | ダラス | テキサス州 | アメリカ合衆国 | |
ネクサスワールド | 1991年 | 福岡市東区 | 福岡県 | 日本 | |
D・E・ショウ社オフィス | 1991年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
ストアフロント美術・建築ギャラリー | 1993年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
幕張ベイタウン・パティオス11番街 | 1996年 | 千葉市美浜区 | 千葉県 | 日本 | |
シアトル大学 聖イグナティオス礼拝堂 | 1997年 | シアトル | ワシントン州 | アメリカ合衆国 | |
クランブルック科学研究所 | 1998年 | ブルームフィールド・ヒルズ | ミシガン州 | アメリカ合衆国 | |
ヘルシンキ現代美術館 | 1998年 | ヘルシンキ | ウーシマー県 | フィンランド | |
ホイットニー浄水施設 | 1998年 | ハムデン | コネティカット州 | アメリカ合衆国 | |
Yハウス | 1999年 | キャッツキル・マウンテン | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
サルファティ通りのオフィス | 2000年 | アムステルダム | 北ホラント州 | オランダ | |
ベルヴュー美術館 | 2001年 | ベルビュー | ワシントン州 | アメリカ合衆国 | |
リトル・テッセラクト | 2001年 | ラインベック | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
マサチューセッツ工科大学学生寮 | 2002年 | ケンブリッジ | マサチューセッツ州 | アメリカ合衆国 | |
ミネソタ大学建築+ランドスケープ学部棟 | 2002年 | ミネアポリス | ミネソタ州 | アメリカ合衆国 | |
ロイジウム・ビジター・センター | 2003年 | ランゲンロイス | ニーダーエスターライヒ州 | オーストリア | |
光に描かれた家 | 2004年 | イースタン・ロング・アイランド | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
釘収集家の家 | 2004年 | エセックス | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
プラット・インスティテュート ヒギンズ・ ホール中央セクション |
2005年 | ブルックリン | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
プラナー・ハウス | 2005年 | パラダイス・ヴァレー | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
タービュランス・ハウス | 2005年 | ニューメキシコ州 | アメリカ合衆国 | ||
ロイジウム・ホテル | 2005年 | ランゲンロイス | ニーダーエスターライヒ州 | オーストリア | |
アイオワ大学美術・美術史学部棟 | 2006年 | アイオワシティ | アイオワ州 | アメリカ合衆国 | |
スイス・レジデンス | 2006年 | ワシントンD.C. | アメリカ合衆国 | ||
ネルソン・アトキンス美術館増築 | 2007年 | カンザスシティ | アイオワ州 | アメリカ合衆国 | |
ニューヨーク大学哲学科インテリア改修 | 2007年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
クヌート・ハムスン・センター | 2009年 | ハマロイ | ヌールラン県 | ノルウェー | |
ヘルニング芸術センター | 2009年 | ヘアニング | 中央ユラン地域 | デンマーク | |
リンクド・ハイブリッド | 2009年 | 北京 | 中国 | ||
ヴァンケ・センター | 2009年 | 深圳 | 広東省 | 中国 | |
Tスペース | 2010年 | ダッチェス郡 | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 | |
サーフ・オーシャン文化センター | 2011年 | ビアリッツ | フランス | ||
四方当代美術館 | 2012年 | 南京 | 江蘇省 | 中国 | |
デヤン・ギャラリー&ハウス | 2012年 | ソウル | 韓国 | ||
スライスド・ポロシティ・ブロック | 2012年 | 成都 | 四川省 | 中国 | |
キャンベル・スポーツ・センター | 2013年 | ニューヨーク | ニューヨーク州 | アメリカ合衆国 |
その他
[編集]- 新建築住宅設計競技など審査員を歴任。