コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

カマキリモドキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カマキリモドキ科から転送)
カマキリモドキ科 Mantispidae
生息年代: 167–0 Ma
ジュラ紀-完新世
Austroclimaciella quadrituberculata (Westwood, 1852)
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: アミメカゲロウ目 Neuroptera
上科 : カマキリモドキ上科 Mantispoidea
: カマキリモドキ科 Mantispidae
英名
mantidflies, mantispids, mantid lacewings, mantisflies
亜科
  • †Mesomantispinae
  • †Doratomantispinae
  • Symphrasinae
  • Drepanicinae
  • Calomantispinae
  • Mantispinae

カマキリモドキ(蟷螂擬・螳螂擬)は、アミメカゲロウ目カマキリモドキ科(Mantispidae)に分類される完全変態昆虫。カマキリに類似した鎌状の前脚を持ち、小型の昆虫などを捕獲する。

系統・分類

[編集]

カマキリモドキ科はケカゲロウ科トガマムシ科、中生代白亜紀の絶滅科である†Dipteromantispidaeと共にカマキリモドキ上科を構成する。カマキリモドキ科は絶滅亜科の†Mesomantispinaeと†Doratomantispinae、現生亜科のSymphrasinae(3属42種)、Drepanicinae(5属40種)、Calomantispinae(2属7種)、Mantispinae(35属319種)に分類される[1][2][3][4][5][6]。このうち、基盤的(原始的)亜科であるSymphrasinaeはトガマムシ科に分類されるとする説が提唱され[7][8]、現在も議論が続いている[6]

2024年10月時点で知られている最も古い確実なカマキリモドキの化石記録は中国内モンゴル自治区にある道虎溝層のジュラ紀中期(1億6800万年前-1億6600万年前)の地層から発見された†Mesomantispinae亜科の†Clavifemora rotundata Jepson et al., 2013とされている[9]。またほぼ同時代のカザフスタンのKarabastau層から同じく†Mesomantispinae亜科の3属4種の化石種が記録されている[9][10][11]。なお、ドイツ北部ドプベルティーン(Dobbertin)のジュラ紀前期(1億8400万年前-1億7500万年前)の地層から発見されクサカゲロウ科として記載された後、2007年にDrepanicinae亜科に移動された[12][13]Liassochrysa stigmatica Ansorge et Schlüter, 1990は前翅の化石しか見つかっておらず、カマキリモドキ科に分類されるかどうか疑問視されている。

日本にはカマキリモドキ亜科(Mantispinae)の在来種6属7種が分布している[14]。また2014年以降、本州の東海・近畿地方でツシマカマキリモドキ属(Necyla)の外来種、タテスジカマキリモドキが確認されている[15]

生態

[編集]

(準備中)

日本のカマキリモドキ

[編集]
  • ツマグロカマキリモドキ Austroclimaciella quadrituberculata (Westwood, 1852)
前翅長:オス 13.5-17.0 mm、メス 13.5-18.1 mm
分布:本州、四国、九州、屋久島、種子島;台湾、中国、インドネシア、インド
  • オオイクビカマキリモドキ Euclimacia badia Okamoto, 1910
前翅長:オス 23.5-24.5 mm、メス 20.0-23.7 mm
分布:石垣島、西表島;台湾、フィリピン(?)
  • キカマキリモドキ Eumantispa harmandi (Navás, 1909)
前翅長:オス 13.0-21.0 mm、メス 15.2-25.0 mm
分布:本州、四国、九州;ロシア極東地域、韓国、中国
  • オオカマキリモドキ Tuberonotha strenua (Gerstaecker, 1894)
前翅長:オス 20.5-27.5 mm、メス 22.5-31.4 mm
分布:四国、九州(愛知県でも記録されている[16][17]);フィリピン、インドネシア、ニューギニア島、オーストラリア
  • ツシマカマキリモドキ Necyla shirozui (Nakahara, 1961)
前翅長:オス 8.5-14.0 mm、メス 9.2-16.5 mm
分布:対馬
  • ヒメカマキリモドキ Mantispilla japonica (McLachlan, 1875)
前翅長:オス 7.8-14.5 mm、メス 8.9-17.2 mm
分布:北海道、本州、四国、九州、中之島、奄美大島;ロシア極東地域、韓国、中国
  • ミナミヒメカマキリモドキ Mantispilla transversa Stitz, 1913
前翅長:オス 7.6-11.0 mm、メス 9.0-12.6 mm
分布:沖縄島、石垣島、西表島;台湾、中国(?)


  • タテスジカマキリモドキ(外来種) Necyla sp.
前翅長:オス 8.0-13.5 mm、メス 9.5-16.7 mm
確認されている分布(2024年時点):岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、和歌山県[14]


日本のカマキリモドキ検索表

[編集]

検索に用いている形態形質についてはNakamine and Yamamoto (2024)[14]及び越澤・中峰(2024)[15]を参照のこと。

1.触角は前胸より長い・・・・・オオイクビカマキリモドキ
–.触角は前胸より短い・・・・・2
2.前後翅の膜質部の一部が琥珀色〜淡褐色に着色する・・・・・3
–.前後翅の膜質部は着色しない・・・・・4
3.前胸前端の膨張部背面に黄色の横紋がある・・・・・ツマグロカマキリモドキ
–.前胸は全体的に褐色〜濃褐色・・・・・オオカマキリモドキ
4.前後翅の径室(radial cells)は4個以上・・・・・キカマキリモドキ
–.前後翅の径室は3個・・・・・5
5.前脚基節内側に褐色の斑紋がある(Mantispilla属)・・・・・6
–.前脚基節内側に褐色の斑紋がない・・・・・7
6.中後脚腿節腹面が褐色に着色する・・・・・ヒメカマキリモドキ
–.中後脚腿節腹面は黄色・・・・・ミナミヒメカマキリモドキ
7.前脚腿節内側の基部1/3は黄色。中後胸背面の正中線上に縦条紋はない・・・・・ツシマカマキリモドキ
–.前脚腿節内側は全面黒褐色。中後胸背面の正中線上に褐色の縦条紋がある・・・・・タテスジカマキリモドキ(外来種)

引用文献

[編集]
  1. ^ Oswald, J. D. and Machado, R. J. P. 2018. Biodiversity of the Neuropterida (Insecta: Neuroptera: Megaloptera, and Raphidioptera). Pp. 627–671. In: Foottit, R. G. and Adler, P. H. (Eds) Insect Biodiversity: Science and Society, 2nd Edition. Vol. II. John Wiley & Sons, New York.
  2. ^ Reynoso-Velasco, D. and Contreras-Ramos, A. 2019. Taxonomic review of the mantidfly genus Nolima Navás (Neuroptera, Mantispidae, Calomantispinae). ZooKeys 853: 131–158.
  3. ^ Li, H.-Y., Chao, W., Ohl, M. and Liu, X.-Y. 2020. A new sexually dimorphic mantidfly species of Allomantispa Liu et al., 2015 from China (Neuroptera: Mantispidae). Journal of Asia-Pacific Entomology 23 (4): 988–1002.
  4. ^ Snyman, L. P., Ohl, M., Pirk, C. W. W. and Sole, C. L. 2021. A review of the biology and biogeography of Mantispidae (Neuroptera). Insect Systematics & Evolution 52: 125–166.
  5. ^ Li, H.-Y., Zhuo, D., Cao, L., Wang, B., Poinar, G., Ohl, M. and Liu, X.-Y. 2022. New Cretaceous fossil mantispids highlight the palaeodiversity of the extinct subfamily Doratomantispinae (Neuroptera: Mantispidae). Organism Diversity & Evolution 22: 681–730.
  6. ^ a b Li, H.-Y., Zhuo, D., Wang, B., Nakamine, H., Yamamoto, S., Zhang, W.-W., Ling, J.-N., Ohl, M, Aspöck, U., Aspöck, H. and Liu, X.-Y. 2023. New genera and species of Mantispoidea (Insecta, Neuroptera) from the mid-Cretaceous Kachin amber, northern Myanmar. Palaeoentomology 6: 549–611.
  7. ^ Ardila-Camacho, A., Martins, C. C., Aspöck, U., and Contreras-Ramos, A. 2021. Comparative morphology of extant raptorial Mantispoidea (Neuroptera: Mantispidae, Rhachiberothidae) suggests a non-monophyletic Mantispidae and a single origin of the raptorial condition within the superfamily. Zootaxa 4492: 1–89.
  8. ^ Ardila-Camacho, A., Machado, R. J. P., Ohl, M., Contreras-Ramos, A. 2024. A camouflaged diversity: taxonomic revision of the thorny lacewing subfamily Symphrasinae (Neuroptera, Rhachiberothidae). ZooKeys 1199: 1–409.
  9. ^ a b Jepson, J. E., Heads, S. W., Makarkin, V. N. and Ren, D. 2013. New fossil mantidflies (Insecta: Neuroptera: Mantispidae) from the Mesozoic of north-eastern China. Palaeontology 56: 603–613.
  10. ^ Jepson, J. E., Khramov, A. V. and Ohl, M. 2018. New Mesomantispinae (Insecta: Neuroptera: Mantispidae) from the Jurassic of Karatau, Kazakhstan. Zootaxa 4402: 563–574.
  11. ^ Jepson, J. E., Khramov, A. V. and Ohl, M. 2018. A substitute name for a genus of fossil mantispid (Insecta: Neuroptera: Mesomantispinae) from the Jurassic of Kazakhstan. Zootaxa 4455: 400.
  12. ^ Wedmann, S. and Makarkin V. N. 2007. A new genus of Mantispidae (Insecta: Neuroptera) from the Eocene of Germany, with a review of the fossil record and palaeobiogeography of the family. Zoological Journal of the Linnean Society 149 (4): 701–716.
  13. ^ Jepson, J. E. and Ohl, M. 2019. Mesozoic Mantispidae: A review of the current state of knowledge. Proceedings of the XIII International Symposium of Neuropterology, 17-22 June 2018, Laufen/salzach, Bavaria, Germany. XIII International Symposium of Neuropterology (Neuropterology2018), Laufen, Germany.
  14. ^ a b c Nakamine, H. and Yamamoto, S. 2024. Taxonomic Notes on the Mantispidae (Insecta: Neuroptera) from Japan. Species Diversity 29: 209–234.
  15. ^ a b 越澤拓美・中峰空 2024. 東海・近畿地方で確認された外来種タテスジカマキリモドキ(新称)(アミメカゲロウ目:カマキリモドキ科). 東海自然誌 早期公開版.
  16. ^ 浅岡孝知 1993. 鳳来寺山のバッタ目・ナナフシ目・アミメカゲロウ目. 鳳来寺山の自然史, 鳳来寺山自然科学博物館 pp. 515–522.
  17. ^ 間野隆裕 2022. オオカマキリモドキの愛知県と鹿児島県の記録. 佳香蝶 74 (290): 52.

関連項目

[編集]