イエスの知恵
表示
(イエス・キリストの知恵から転送)
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年10月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
『イエスの知恵』(イエスのちえ、英語: Sophia of Jesus Christ; Wisdom of Jesus Christ)は、1945年にエジプト南部に位置するナグ・ハマディ付近で見つかったナグ・ハマディ写本に含まれる文書の一つで[1]、1896年にベルリン博物館が入手した「ベルリン写本」に含まれる『イエス・キリストの知恵』とほぼ同じ[2]。復活後のイエス・キリストが弟子たちに語る設定のキリスト教の啓示講話で、哲学諸派を批判し、天上世界について語る[3]。
ナグ・ハマディ写本は3世紀後半ないし4世紀にコプト語で筆写された写本であるが[4]、『イエスの知恵』は他のほとんどのナグ・ハマディ写本と同じくギリシア語の文書からの翻訳で、『イエスの知恵』の翻訳元のギリシア語文書の成立時期については学者によって1世紀末ないし2世紀初頭とする説あるいは2世紀後半から3世紀の初めとする説がある[5]。
『イエスの知恵』の元になった書簡体の文書『エウグノストス』の写本が二つ現存している[6]。そのうちの一つはキリスト教色のない、グノーシス文書である[7]。『イエスの知恵』は、非キリスト教グノーシス文書をキリスト教グノーシス文書に改変したものである[6]。『イエスの知恵』の主要目的は、非キリスト教グノーシス主義者をキリスト教グノーシス主義に引き込むことにあった[8]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『ナグ・ハマディ文書 III 説教・書簡』荒井献、大貫隆、小林稔、筒井賢治 訳、岩波書店、1998年。ISBN 4-00-026109-6。
- 「イエスの知恵」『ナグ・ハマディ文書 III 説教・書簡』小林稔 訳、岩波書店、1998年。
- 荒井献「序にかえて」『ナグ・ハマディ文書 III 説教・書簡』岩波書店、1998年。
- 小林稔「解説 イエスの知恵」『ナグ・ハマディ文書 III 説教・書簡』岩波書店、1998年。
- 小林稔「解説 エウグノストス」『ナグ・ハマディ文書 III 説教・書簡』岩波書店、1998年。