コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

新城市つくで交流館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つくで交流館から転送)
新城市つくで交流館
情報
用途 公民館小学校
設計者 株式会社東畑建築事務所[1]
施工 波多野・三河特定建設工事共同企業体[1]
事業主体 新城市
構造形式 木造(一部鉄筋コンクリート造及び鉄骨造[1]
敷地面積 23,639.51 m²[1]
階数 平屋建
竣工 2017年3月26日
所在地 441-1423
愛知県新城市作手高里字縄手上28番地1
位置 北緯34度58分36.2秒 東経137度25分20.9秒 / 北緯34.976722度 東経137.422472度 / 34.976722; 137.422472座標: 北緯34度58分36.2秒 東経137度25分20.9秒 / 北緯34.976722度 東経137.422472度 / 34.976722; 137.422472
テンプレートを表示

新城市つくで交流館(しんしろしつくでこうりゅうかん)は、愛知県新城市作手高里字縄手上28番地1にある交流施設(公民館)。新城市作手地区(旧・南設楽郡作手村)の中心部にある。交流施設の「つくで交流館」と、学校の「新城市立作手小学校」からなる複合文化施設である。

歴史

[編集]

2017年(平成29年)3月26日に完成記念イベントを行い[2][3][4]、4月1日に開館した。

設計は株式会社東畑建築事務所[1][5]。地元産のヒノキ材やスギ材を用いた[2][3]木造(一部鉄筋コンクリート造及び鉄骨造)である[1]。作手小学校の延床面積は約3,200m2であり、つくで交流館の延床面積は約3,200m2である[2]。総工費は約16億円[2]

2017年には「新城市立作手小学校・つくで交流館・作手総合支所」が第49回中部建築賞に入賞した[1]。2018年(平成30年)1月には「作手小学校・つくで交流館・作手総合支所」が愛知まちなみ建築賞に入賞した[6][7]

2017年3月21日から3月24日には開館1周年記念イベントが開催された[8]

つくで交流館

[編集]
つくで交流館図書室

施設

[編集]
  • 図書室
  • ホール(210脚)
  • 多目的会議室(8.5m×7m)
  • 小会議室(3.5m×7m)
  • 和室(15畳)
  • 調理室(10m×7m)

利用案内

[編集]
  • 開館時間 - 8時30分~22時00分
  • 図書室利用時間 - 9時00分~19時00分
  • 休館日 - 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始

新城市立作手小学校

[編集]
新城市立作手小学校
新城市立作手小学校の中庭

1961年(昭和36年)以降の南設楽郡作手村には作手村立菅守小学校作手村立開成小学校作手村立巴小学校作手村立協和小学校の4小学校があり、2005年(平成17年)10月1日に作手村と鳳来町新城市が合併したことで、それぞれ新城市立の小学校となった。

2013年(平成25年)4月1日には4小学校が統合されて新城市立作手小学校が開校し、暫定的に旧開成小学校を利用した北校舎と旧巴小学校を使用し南校舎が設けられた[3]。2017年(平成29年)4月1日につくで交流館の開館と同時に、新校舎の利用が始まった[3]

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 新城市立作手小学校・つくで交流館・作手総合支所 中部建築賞
  2. ^ a b c d 「木香る新校舎が完成 新城・作手小 『交流館』も」中日新聞、2017年3月28日
  3. ^ a b c d 「新城市の作手小新校舎と『交流館』が完成」東愛知新聞、2017年3月27日
  4. ^ 「完成記念イベント盛況 つくで交流館&作手小学校 児童の新校歌披露も」東日新聞、2017年3月27日
  5. ^ 作手小学校・つくで交流館 AXONA AICHI
  6. ^ 第25回愛知まちなみ建築賞 受賞作品(7作品) 愛知県
  7. ^ 「愛知まちなみ建築賞 ATグループなど決定」中日新聞、2018年1月29日
  8. ^ いよいよ始まるよ! つくで交流館、開館1周年記念週間! つくでスマイル、2018年3月20日

外部リンク

[編集]