コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

千光寺 (徳島県藍住町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年2月15日 (木) 13:36; Shugyoso (会話 | 投稿記録) による版 (交通: 徳島バス鳴門藍住線廃止)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
千光院
所在地 徳島県板野郡藍住町徳命字元村86
位置 北緯34度6分59秒 東経134度29分42秒 / 北緯34.11639度 東経134.49500度 / 34.11639; 134.49500座標: 北緯34度6分59秒 東経134度29分42秒 / 北緯34.11639度 東経134.49500度 / 34.11639; 134.49500
山号 宝殊山
宗派 高野山真言宗
本尊 愛染明王
創建年 白鳳期(伝)
開山 行基
正式名 宝殊山愛染院千光寺
札所等 阿波西国三十三観音霊場第5番
法人番号 2480005003700 ウィキデータを編集
千光寺 (徳島県藍住町)の位置(徳島県内)
千光寺 (徳島県藍住町)
テンプレートを表示

千光寺(せんこうじ)は、徳島県板野郡藍住町に位置する寺院。宗派は高野山真言宗。宝殊山愛染院と号す。本尊は愛染明王阿波西国三十三観音霊場第5番札所。

藍住町域の南端を東流する吉野川左岸の河岸段丘上に所在し、俗に阿波三坊のひとつとして梅之坊とも呼ばれる。

歴史

[編集]

寺伝では、白鳳期に行基が開創したとの古刹伝承がある。以後の寺歴は未詳の部分が多いが、戦国時代には三好氏の保護をうける取立寺院のひとつで、「阿州三好記大状前書」によれば、奥野の「梅之寺」として寺領8貫文が与えられている。

初代徳島藩主・蜂須賀至鎮は当寺の臥竜梅を好んだことが「阿波志」に見える。現在の境内の臥竜梅は2代目のものというが、いまも観梅の寺として名高い。

前後の札所

[編集]
阿波西国三十三観音霊場
4 光徳寺 ---- 5 千光寺 ---- 6 観音院

交通

[編集]
  • 徳島バス鍛冶屋原線(不動経由)/応神藍住線/北島藍住線/ゆめタウン徳島直行便(土・日・祝日のみ運行)「ゆめタウン徳島」下車、徒歩約10分。

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
');