コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

古賀誠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Weet (会話 | 投稿記録) による 2006年9月10日 (日) 04:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

このテンプレート(Template:Anotheruse)は廃止されました。「Template:Otheruses」を使用してください。

日本の旗衆議院議員 古賀誠
生年月日 1940年8月5日
出身地 福岡県瀬高町
出身校 日本大学商学部
前職 議員秘書(鬼丸勝之)
所属委員会 運輸大臣第2次橋本内閣
世襲 世襲ではない
選出選挙区 福岡7区
当選回数 9回
所属党派 自由民主党丹羽・古賀派
党役職 元・幹事長
会館部屋番号 衆・第二議員会館431号室
ウェブサイト [1]
テンプレートを表示

来歴

2歳の時に父がフィリピンレイテ島で戦死。女手一つで苦労する母親の姿を見て政治家を志す。鬼丸勝之参議院議員の秘書を経て衆議院議員となる。高齢者問題を政策の中心に据えており、有力な道路族でもある。長年加藤紘一の側近と見られていたが、「加藤の乱」で加藤と訣別して堀内派の結成に奔走した。小泉純一郎政権下では道路公団民営化反対派の中核となるなど野中広務亀井静香などと並んで「抵抗勢力」側の代表的な政治家の一人とみなされるようになる。また野中の路線に連なる自民党ハト派の中心人物であり、与党人権問題懇話会の座長を勤めるなど人権問題への積極的な取り組みを見せており、人権擁護法を推進している。これらの政治姿勢に加え、やはり野中譲りの強面と宏池会には珍しい武闘派であることから、名実ともにその後継者と目される。

靖国神社総代日本遺族会会長として戦没者遺族の救済でも活躍しているが、歴史認識靖国神社問題が深刻化する中で、戦没者遺族の代表者としての立場と野中から引き継いだ中国とのパイプ役としての立場の間で今後苦境に立たされる可能性もあるといわれている。そのためか遺族会会長でありながら2005年6月11日には「近隣諸国への配慮が必要」などと発言し、後に批判が殺到すると「私見として述べた」など釈明に追い込まれた。

2005年郵政民営化関連法案を巡る政局では、綿貫民輔、亀井らと法案反対の動きを見せていたが、土壇場の衆議院本会議採決では棄権し自民党に残った。その後の第44回衆議院議員総選挙では当選するものの、自民大勝で宿敵小泉首相の求心力は高まり、一方の古賀はこのようなある意味では二股膏薬的な態度をとったことから影響力は低下した。そのためか族議員としての有力な権力基盤である道路調査会長のポストを明け渡した。 2006年2月には派内の反対派と妥協する形で、丹羽雄哉と共に派の共同代表となる。

漫画家小林よしのりとは思想的に共鳴する部分があり、親しい交友関係にある。

宏池会構想

古賀絡みで自民党内の政局でたびたび噂されるものとして「大宏池会」がある。これは丹羽・古賀派の古賀が総裁候補である谷垣派谷垣禎一大勇会(河野グループ)の麻生太郎のいずれかを担いで、分裂している池田勇人以来の名門派閥を再結集するという構想である。実現すれば津島派を追い抜いて森派に継ぐ党内第二派閥の規模になるが、谷垣・麻生両名とも引き続き小泉政権に協力する意思を見せており、全く実現の目処がたっていない。

略歴

関連項目

著書

  • 『女性の声がみちをひらく』(2004年)


先代
野中広務
自由民主党幹事長
2000 - 2001
次代
山崎拓

Template:生

');