「Obniz」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Taronakata (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
Taronakata (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
33行目: | 33行目: | ||
== 特徴 == |
== 特徴 == |
||
obnizの最大の特徴は、容易なセットアップである。上記で述べた[[マイクロコンピュータ|マイクロコンピューター]]は、環境設定に多くの時間を費やすが、obnizは[[Wi-Fi]]のみの設定で直ちに利用できる。 |
obnizの最大の特徴は、容易なセットアップである。上記で述べた[[マイクロコンピュータ|マイクロコンピューター]]は、環境設定に多くの時間を費やすが、obnizは[[Wi-Fi]]のみの設定で直ちに利用できる。[[PC]]または[[スマートフォン]]から、obniz cloudを通じて同じ[[Local Area Network|LAN]]内にあるobnizを制御できる。<br /> |
||
<br /> |
|||
== 開発環境 == |
== 開発環境 == |
||
SDKを使えば[[JavaScript]]から利用が可能でobnizにつないだ部品を[[HTML]]の中で『プログラム上のオブジェクト』として扱えるようになる<ref name="Obniz"/>。 |
SDKを使えば[[JavaScript]]から利用が可能でobnizにつないだ部品を[[HTML]]の中で『プログラム上のオブジェクト』として扱えるようになる<ref name="Obniz"/>。 |
2020年3月31日 (火) 07:45時点における版
メーカー | CambrianRobotics |
---|---|
種類 | シングルボードコンピュータ |
プロセッサー | ESP32 |
接続 | 無線LAN、Bluetooth |
obniz(オブナイズ)はCambrianRoboticsによって開発された IoT デバイス向けのシングルボードコンピュータである[1]。正式名称は、obniz Boardである。
概要
昨今、STEM教育の一環としてArduinoやBBC Micro:bit、IchigoJam、Raspberry Pi等、様々な知育玩具があるが、本機もその範疇に分類されるもので手軽にプログラミングできる環境が用意されていて単なる教材の範疇に留まらず、実用的な製品を作成することも可能である[1]。
特徴
obnizの最大の特徴は、容易なセットアップである。上記で述べたマイクロコンピューターは、環境設定に多くの時間を費やすが、obnizはWi-Fiのみの設定で直ちに利用できる。PCまたはスマートフォンから、obniz cloudを通じて同じLAN内にあるobnizを制御できる。
開発環境
SDKを使えばJavaScriptから利用が可能でobnizにつないだ部品をHTMLの中で『プログラム上のオブジェクト』として扱えるようになる[1]。