コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Hamachi」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Te2ya (会話 | 投稿記録)
m スタブ指定及びカテゴリ指定を追加
Te2ya (会話 | 投稿記録)
m Infobox Softwareを追加
1行目: 1行目:
{{Infobox Software
| 名称 = Hamachi
| ロゴ =
| スクリーンショット =
| 説明文 =
| 開発元 = Applied Networing社(カナダ)
| 最新バージョン = 0.9.9.9
| 最新発表日 = [[2005年]]9月
| 最新評価バージョン =
| 評価バージョン発表日 =
| オペレーティングシステム = [[Microsoft Windows|Windows]], [[Linux]]
| プラットフォーム =
| 形式 = [[P2P]]
| ライセンス = [[フリーウェア]]
| 公式ウェブ = [http://www.hamachi.cc/ www.hamachi.cc]
}}
'''Hamachi'''は、[[P2P]]技術を使用して[[VPN]](仮想プライベートネットワーク)を 実現するソフトウェアである。[[カナダ]]のApplied Networking社が開発し、[[Microsoft Windows]]、[[Linux]]上で動作する[[ベータ版]]が[[フリーウェア]]として公開されている。
'''Hamachi'''は、[[P2P]]技術を使用して[[VPN]](仮想プライベートネットワーク)を 実現するソフトウェアである。[[カナダ]]のApplied Networking社が開発し、[[Microsoft Windows]]、[[Linux]]上で動作する[[ベータ版]]が[[フリーウェア]]として公開されている。



2006年5月6日 (土) 08:20時点における版

Hamachi
開発元 Applied Networing社(カナダ)
最新版
0.9.9.9 / 2005年9月
対応OS Windows, Linux
種別 P2P
ライセンス フリーウェア
公式サイト www.hamachi.cc
テンプレートを表示

Hamachiは、P2P技術を使用してVPN(仮想プライベートネットワーク)を 実現するソフトウェアである。カナダのApplied Networking社が開発し、Microsoft WindowsLinux上で動作するベータ版フリーウェアとして公開されている。

このソフトは、NATの裏にある二つのホスト間のVPN接続を行うことが可能であることが特徴である。Applied Networking社の仲介サーバでNAT機器のグローバルIPアドレスを交換することで、P2PによるVPN接続を行う。

公式サイトで「ゼロコンフィギュレーション(設定不要)」を謳っているとおり、インストールと僅かな設定のみでVPN接続を行うことができる。

動作の仕組み

Hamachiをインストールすると、仮想ネットワークインターフェイスが生成され、そのインターフェイスに送信されたIPおよびIPXパケットは、実ネットワークのUDPプロトコルを使用して相手ホストに転送される。これにより、既存のTCP/IPルーティングテーブルを用いてルーティングを行うことができる。

NATの内側(LAN側)にある2つのホストの接続

LAN側からWAN側に通信が開始される際、NAT機器はWAN側のIPアドレス:ポート番号を一時的にLAN側のIPアドレス:ポート番号に割り当てて双方向に通信を行う(IPマスカレード)。そのため、通常はWAN側からLAN側のホストに接続を確立できない。従って、2つのホストが互いに別のNATのLAN側にある場合は、どちらからも接続が確立できないため、直接通信することができない。

Hamachiでは下記の方法を用いて別のNATのLAN側にある2つのホストを直接通信可能にしている。

NAT機器は、LAN側のホストからWAN側のホストへのUDPパケット送信が開始された際、WAN側に返信用の不定なポート番号を一時的に割り当てる。Hamachiが通信を開始する際は、以前に割り当てられたWAN側のポート番号から、次に割り当てられるポート番号をお互いに推測し、2つのホストが同時に推測した相手方のポート番号に向かってUDPの送信を開始する。送受信が開始された後は、一定間隔で空のパケット(Keep Aliveパケット)を送り続け、タイムアウトにならないようにすることでその後の通信を継続する。

ポート番号の推測は、ほとんどのNAT機器がWAN側の返信用ポート番号を規則的に(たとえば1ずつ増やして)割り振る性質があることを利用している。従って、一部のNAT機器はHamachiを通さない物がある。

関連項目

外部リンク

');