「東響コーラス」の版間の差分
m編集の要約なし |
m編集の要約なし |
||
9行目: | 9行目: | ||
入団希望者のために、年1、2回程度入団オーディションが開かれる。 |
入団希望者のために、年1、2回程度入団オーディションが開かれる。 |
||
現在、来年3月ベルリオーズ作曲「テ・デウム」に向け、 |
現在、来年3月の公演ベルリオーズ作曲「テ・デウム」に向け、 |
||
男声のみ12月に入団オーディションを行う。 |
|||
公演曲ごとに、その言語を得意とする合唱指導者が指導を行うシステムになっている。 |
公演曲ごとに、その言語を得意とする合唱指導者が指導を行うシステムになっている。 |
2010年11月7日 (日) 15:25時点における版
東響コーラス(とうきょうコーラス)とは、日本のアマチュア合唱団である。
1987年9月11日、東京交響楽団専属のアマチュア合唱団として創設された。
「東京交響楽団と一体の演奏をし、より質の高い合唱付きオーケストラ曲のコンサートを提供する」ことを目的としている。
入団オーディションに加え、公演毎に出演者を決定するオーディションを行い、演奏の質を高めるべく努めている。
入団希望者のために、年1、2回程度入団オーディションが開かれる。
現在、来年3月の公演ベルリオーズ作曲「テ・デウム」に向け、
男声のみ12月に入団オーディションを行う。
公演曲ごとに、その言語を得意とする合唱指導者が指導を行うシステムになっている。
近年、ブルックナー作曲「テ・デウム」、エルガー作曲「生命の光」の演奏において、評論家、共演者等より高い評価を得た。
主な公演内容(第九を除く)
2007年
ヴェルディ:レクイエム 指揮=西本智実
ヴェルディ:アイーダより凱旋の合唱
モーツァルト:レクイエム
2008年
ヴォーン=ウィリアムズ:海の交響曲 指揮=大友直人
モーツァルト:ハ短調ミサ曲 指揮=ユベール・スダーン
マーラー:交響曲 第2番 ハ短調 「復活」 指揮=金 聖響
ジョン・アダムズ:フラワリング・ツリー*花咲く木(日本初演)指揮=大友直人
2009年
マーラー:交響曲 第2番 ハ短調 「復活」 指揮=指揮=西本智実
シューベルト:付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」指揮=ユベール・スダーン
ブラームス:ドイツレクイエム 指揮=ユベール・スダーン
ヴェルディ、プッチーニ:オペラ合唱曲 指揮=大友直人
マーラー:交響曲第8番「千人」 指揮=飯森範親
シベリウス:劇音楽「テンペスト」作品109 フィンランディア 指揮=大友直人
ヤナーチェク:オペラ「ブローチェク氏の旅行」 指揮=飯森範親
2010年
ヴェルディ:レクイエム 指揮=西本智実
メンデルスゾーン:真夏の夜の夢 指揮=ユベール・スダーン 合唱指揮=大谷研二
ブルックナー:テ・デウム 指揮=ユベール・スダーン 合唱指揮=安藤常光
エルガー:生命の光(日本初演)指揮=大友直人 合唱指揮=辻裕久
2001年9月のトルコ公演に続き、2009年11月には台湾公演(ピアノ伴奏およびア・カペラによる合唱のみ)を行った。
外部リンク
東響コーラス http://www.tokyosymphony.com/aboutTSO/chorus.html
東京交響楽団 http://www.tokyosymphony.com/index.html