「ネヴィル・モット」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m ロボットによる 追加: yo:Nevill Francis Mott |
photo 1952 at London |
||
1行目: | 1行目: | ||
[[File:Mott,Nevill Francis 1952 London.jpg|thumb|Nevill Francis Mott (1952)]] |
|||
{{thumbnail:begin}} |
{{thumbnail:begin}} |
||
{{thumbnail:ノーベル賞受賞者|1977年|ノーベル物理学賞|磁性体と無秩序系の電子構造の理論的研究}} |
{{thumbnail:ノーベル賞受賞者|1977年|ノーベル物理学賞|磁性体と無秩序系の電子構造の理論的研究}} |
||
{{thumbnail:end}} |
{{thumbnail:end}} |
||
サー・'''ネヴィル・フランシス・モット'''(Sir '''Nevill Francis Mott'''、[[1905年]][[9月30日]] - [[1996年]][[8月8日]])は、[[イギリス]]の[[物理学者]]。[[ケンブリッジ大学]]教授。 |
サー・'''ネヴィル・フランシス・モット'''(Sir '''Nevill Francis Mott'''、[[1905年]][[9月30日]] - [[1996年]][[8月8日]])は、[[イギリス]]の[[物理学者]]。[[ケンブリッジ大学]]教授。 |
||
2010年8月28日 (土) 07:02時点における版
|
サー・ネヴィル・フランシス・モット(Sir Nevill Francis Mott、1905年9月30日 - 1996年8月8日)は、イギリスの物理学者。ケンブリッジ大学教授。
1977年、「磁性体と無秩序系の電子構造の理論的研究」によりフィリップ・アンダーソン、ヴァン・ヴレックとともにノーベル物理学賞を受賞。
主な業績は写真乳剤の感光過程の理論的解明(ガーディ・モット理論)、金属酸化物、金属錯体などにおける電子同士の強い相互作用による導電体から絶縁体への転移の理論的研究(モット絶縁体)など。
1954年から1971年まで、キャヴェンディッシュ研究所の第6代所長(Cavendish Professor of Physics)を務めた。
1953年には国際理論物理学会・京都の議長として、来日した。
著書
- 『金属と非金属の物理』
- 『科学に生きる―ネビル・モット自伝』日経サイエンス社 (1989)