「油阪駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
eki-stub |
|||
12行目: | 12行目: | ||
{{eki-stub}} |
{{eki-stub}} |
||
[[Category:廃駅|あふらさか]] |
[[Category:廃駅|あふらさか]] |
||
[[category:近畿地方の鉄道駅|あふらさか]] |
|||
[[category:日本の鉄道駅 あ|ふらさか]] |
|||
[[category:近畿日本鉄道|あふらさか]] |
|||
[[Category:奈良県の鉄道駅|あふらさか]] |
2005年10月20日 (木) 08:08時点における版
油阪駅(あぶらさかえき)は、奈良県奈良市にあった近畿日本鉄道奈良線の駅。線路の地下化に伴い廃止された。
概要
ホームは国鉄線を越える築堤上にあり、ここから先(現)近鉄奈良駅方面には、地上に降り、大宮通り上を併用軌道で進んでいた。南に国鉄奈良駅が近く、乗り換えも容易だった。北側に駅前商店街として、舟橋商店街が伸びる。
現在の状況
国鉄線を超えていた場所は、現在大宮通り(国道369号)の高架橋に置き換わり、電車に代わり車が多数通行している。地下切り替えに伴い道路拡幅が行われたが、主に道路南側に向けて行われたため、道路北側には当時の面影を多く残している。駅前商店街は接続駅を失ってしまった事から往時のにぎわいは見られず、静かな石畳の道が続いている。駅のあった場所付近(道路高架下)に、奈良交通のバス停、油阪舟橋商店街前があり、多数のバスが発着している。奈良県立大学が近い。
歴史
その他
廃止に伴い、線路が地下に進入する手前に新大宮駅が設置された。