「抗力」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m ロボットによる 追加: hu:Közegellenállás |
→抗力の成分: 正確に |
||
34行目: | 34行目: | ||
* 造波抗力 wave drag |
* 造波抗力 wave drag |
||
--> |
--> |
||
=== 物理現象による分類 === |
|||
; 誘導抗力(lift-induced drag,induced drag,drag due to lift)<!--図が欲しい--> |
; 誘導抗力(lift-induced drag,induced drag,drag due to lift)<!--図が欲しい--> |
||
: 揚力の発生に伴って発生する抗力。揚力が生じているとき、翼の上面は下面よりも圧力が低くなっているため、翼端では下から上へと回り込む渦(翼端渦)が発生している。さらにこの渦の持つ下向きの速度(吹きおろし downwash)によって流れの向きは下向きに傾いており、その分揚力(正確には揚力ではない)も下流方向に傾いている。この傾いた揚力の、流れに平行な成分が誘導抗力である。 |
: 揚力の発生に伴って発生する抗力。揚力が生じているとき、翼の上面は下面よりも圧力が低くなっているため、翼端では下から上へと回り込む渦(翼端渦)が発生している。さらにこの渦の持つ下向きの速度(吹きおろし downwash)によって流れの向きは下向きに傾いており、その分揚力(正確には揚力ではない)も下流方向に傾いている。この傾いた揚力の、流れに平行な成分が誘導抗力である。 |
||
42行目: | 42行目: | ||
:: [[翼]]と胴体の結合部分などで部分的に気流が剥離することにより生ずる抗力。[[フィレット]]などにより低減が図られる。 |
:: [[翼]]と胴体の結合部分などで部分的に気流が剥離することにより生ずる抗力。[[フィレット]]などにより低減が図られる。 |
||
;; 形状抗力(form drag,proflie drag) |
;; 形状抗力(form drag,proflie drag) |
||
:: 物体の形状のみに依存する抗力。 |
:: 物体の形状のみに依存する抗力。原因となる力の方向によって2つに分けられる。 |
||
;;; |
;;; 垂直力によるもの |
||
::: 物体後方で圧力が低下することに |
::: 物体後方で圧力が低下することに起因する。とくに流れが[[剥離]]した場合に著しく増大する。 |
||
::: この抗力を圧力抗力と呼ぶこともある。 |
|||
;;; 摩擦抗力(skin friction drag) |
|||
;;; せん断力によるもの |
|||
::: 物体表面 |
::: 物体表面に沿った力による抗力で、流れとの摩擦による抗力に等しい。[[境界層]]の状態に大きく影響され、[[層流]]であるほうが[[乱流]]であるよりも小さい。 |
||
::: この抗力を摩擦抗力と呼ぶこともある。 |
|||
; 造波抗力(wave drag) |
; 造波抗力(wave drag) |
||
: [[衝撃波]]による抗力。 |
: [[衝撃波]]による抗力。 |
||
=== 力の向きによる分類 === |
|||
; 圧力抗力 |
|||
: 物体表面に垂直な力に起因する抗力。せん断力による形状抗力以外の抗力はすべて圧力抗力である。 |
|||
; 摩擦抗力 |
|||
: 物体表面に沿った力に起因する抗力。せん断力による形状抗力に等しい。 |
|||
== 関連項目 == |
== 関連項目 == |
2009年2月14日 (土) 17:20時点における版
抗力(こうりょく、drag)は、流体 (液体や気体) 中を移動する、あるいは流れ中におかれた物体にはたらく力のうち、流れの速度方向に平行で逆向きの成分のことである。流れの速度方向に垂直な成分は揚力(鉛直上方、リフトフォースとも)やダウンフォース(鉛直下方)と呼ばれる。
数式
抗力は、抗力係数 を用いて、以下のような数式モデルで表されるのが一般的である。
- は抗力係数(次項で解説) (Drag coefficient)
- ρ は流体の密度(海面高度の大気中なら、気温15℃で 1.2250 kg/m3)
- V は物体と流体の相対速度 (Velocity)
- S は物体の代表面積 (Surface)
- D は、発生する抗力 (Drag)
抗力係数
抗力係数 は、抗力を動圧()と代表面積で無次元化したもので、物体の形状・流体の粘性・流れの速さ (レイノルズ数) 、マッハ数、そして迎え角によって変化する。
抗力の成分
抗力(ないし抗力係数)を以下のような成分に分けて考えることがある。誘導抗力については、翼端のある三次元翼ないしは翼を含む構造物(固定翼機、回転翼機など)、あるいはリフティング・ボディのように、揚力を発生する物体について考える。
物理現象による分類
- 誘導抗力(lift-induced drag,induced drag,drag due to lift)
- 揚力の発生に伴って発生する抗力。揚力が生じているとき、翼の上面は下面よりも圧力が低くなっているため、翼端では下から上へと回り込む渦(翼端渦)が発生している。さらにこの渦の持つ下向きの速度(吹きおろし downwash)によって流れの向きは下向きに傾いており、その分揚力(正確には揚力ではない)も下流方向に傾いている。この傾いた揚力の、流れに平行な成分が誘導抗力である。
- 有害抗力(parastic drag,parasite drag)
- 揚力の有無には無関係に存在する抗力。干渉抗力と形状抗力とに大別される。
- 造波抗力(wave drag)
- 衝撃波による抗力。
力の向きによる分類
- 圧力抗力
- 物体表面に垂直な力に起因する抗力。せん断力による形状抗力以外の抗力はすべて圧力抗力である。
- 摩擦抗力
- 物体表面に沿った力に起因する抗力。せん断力による形状抗力に等しい。