コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「莫言」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Kamawanu (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{文学}}
{{文学}}
'''莫 言'''(ばく げん、モー イェン、'''Mo Yan''', [[1955年]] - )は[[中華人民共和国|中国]]の[[作家]]。山東省高密県生まれ。1976年、[[人民解放軍]]入隊後に文学を学び、1985年に「透明な赤蕪」で作家デビュー。1987年発表の「紅い高粱」をはじめ、[[ラテンアメリカ文学]]の影響を受ける。「[[マジックリアリズム]]」で中国農村を幻想的かつ力強く描いた諸作は、中国文学から現代文学への橋渡しをした。豊乳肥臀は中国では[[発禁]]本となった。
'''莫 言'''(ばく げん、モー イェン、'''Mo Yan''', [[1955年]] - )は[[中華人民共和国|中国]]の[[作家]]。山東省高密県生まれ。1976年、[[人民解放軍]]入隊後に文学を学び、1985年に「透明な赤蕪」で作家デビュー。
<br>1987年発表の「紅い高粱」をはじめ、[[ラテンアメリカ文学]]の影響を受ける。「[[マジックリアリズム]]」で中国農村を幻想的かつ力強く描いた諸作は、中国文学から現代文学への橋渡しをしたとの見方がある豊乳肥臀「露骨な性的描写が多い」として、中国では[[発禁]]本となった。


== 著作 ==
== 著作 ==
14行目: 15行目:
== 映画化作品 ==
== 映画化作品 ==
莫言作品は、寡作ながら映画化された作品が多い。
莫言作品は、寡作ながら映画化された作品が多い。
* 「紅いコーリャン」(製作年:1987年 [[張謀]]監督 原作「紅い高粱」 1988年[[ベルリン国際映画祭]]金熊賞受賞)
* 「紅いコーリャン」(製作年:1987年 [[張謀]]監督 原作「紅い高粱」 1988年[[ベルリン国際映画祭]]金熊賞受賞)
* 「至福のとき」(製作年:2002年 [[張謀]]監督 原作「幸福時光」)
* 「至福のとき」(製作年:2002年 [[張謀]]監督 原作「幸福時光」)
* 「故郷の香り」(製作年:2003年 [[霍建起]]監督 原作「白い犬とブランコ」 第十六回[[東京国際映画祭]]東京グランプリ受賞)
* 「故郷の香り」(製作年:2003年 [[霍建起]]監督 原作「白い犬とブランコ」 第十六回[[東京国際映画祭]]東京グランプリ受賞)



2005年6月22日 (水) 02:30時点における版

莫 言(ばく げん、モー イェン、Mo Yan, 1955年 - )は中国作家。山東省高密県生まれ。1976年、人民解放軍入隊後に文学を学び、1985年に「透明な赤蕪」で作家デビュー。
1987年発表の「紅い高粱」をはじめ、ラテンアメリカ文学の影響を受ける。「マジックリアリズム」で中国農村を幻想的かつ力強く描いた諸作は、中国文学から現代文学への橋渡しをしたとの見方がある。『豊乳肥臀』は「露骨な性的描写が多い」として、中国では発禁本となった。

著作

小説

  • 秋の水
  • 紅い高粱
  • 花束を抱く女
  • 豊乳肥臀
  • 酒国 特捜検事丁鈎児の冒険
  • 白い犬とブランコ
  • 白檀の刑

映画化作品

莫言作品は、寡作ながら映画化された作品が多い。

  • 「紅いコーリャン」(製作年:1987年 張芸謀監督 原作「紅い高粱」 1988年ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
  • 「至福のとき」(製作年:2002年 張芸謀監督 原作「幸福時光」)
  • 「故郷の香り」(製作年:2003年 霍建起監督 原作「白い犬とブランコ」 第十六回東京国際映画祭東京グランプリ受賞)

関連項目

');