「袁甲三」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
|||
1行目: | 1行目: | ||
'''袁 甲三'''(えん こうさん、''Yuan jiasan''、[[1806年]] - [[ |
'''袁 甲三'''(えん こうさん、''Yuan jiasan''、[[1806年]] - [[1863年]])、字は'''午橋'''は[[清]]末の官僚。[[袁世凱]]の大叔父にあたる。 |
||
[[河南省]][[項城]]の人。[[1835年]]に[[進士]]となり、官位を登っていき兵科給事中となった。[[1853年]]、[[安徽省]]で[[団練]]を組織する補佐をしていたが、漕運総督[[周天爵]]の死去で、その軍を預かることとなった。翌年、左副都御史に抜擢された。[[1856年]]、河南[[巡撫]][[英桂]]に従って[[捻軍]]を攻撃し、太僕寺卿に任命された。[[1859年]]には、漕運総督・[[欽差大臣]]となった。[[1861年]]、捻軍の[[張楽行]]の部隊を破り、反復常なき[[苗沛霖]]の団練を解散させた。[[1862年]]には[[多隆阿]]とともに[[陳玉成]]の守る[[合肥市|廬州]]を攻略した。。端敏の[[諡号]]を贈られた。 |
[[河南省]][[項城]]の人。[[1835年]]に[[進士]]となり、官位を登っていき兵科給事中となった。[[1853年]]、[[安徽省]]で[[団練]]を組織する補佐をしていたが、漕運総督[[周天爵]]の死去で、その軍を預かることとなった。翌年、左副都御史に抜擢された。[[1856年]]、河南[[巡撫]][[英桂]]に従って[[捻軍]]を攻撃し、太僕寺卿に任命された。[[1859年]]には、漕運総督・[[欽差大臣]]となった。[[1861年]]、捻軍の[[張楽行]]の部隊を破り、反復常なき[[苗沛霖]]の団練を解散させた。[[1862年]]には[[多隆阿]]とともに[[陳玉成]]の守る[[合肥市|廬州]]を攻略した。翌年、陳州での作戦中に死去。端敏の[[諡号]]を贈られた。著作に『袁端敏公奏議』がある。 |
||
{{DEFAULTSORT:えんこうさん}} |
{{DEFAULTSORT:えんこうさん}} |
||
[[category:清朝の人物]] |
[[category:清朝の人物]] |
||
[[Category:1806年生]] |
[[Category:1806年生]] |
||
[[Category: |
[[Category:1863年没]] |
||
[[zh:袁甲三]] |
[[zh:袁甲三]] |
2008年7月9日 (水) 12:10時点における版
袁 甲三(えん こうさん、Yuan jiasan、1806年 - 1863年)、字は午橋は清末の官僚。袁世凱の大叔父にあたる。
河南省項城の人。1835年に進士となり、官位を登っていき兵科給事中となった。1853年、安徽省で団練を組織する補佐をしていたが、漕運総督周天爵の死去で、その軍を預かることとなった。翌年、左副都御史に抜擢された。1856年、河南巡撫英桂に従って捻軍を攻撃し、太僕寺卿に任命された。1859年には、漕運総督・欽差大臣となった。1861年、捻軍の張楽行の部隊を破り、反復常なき苗沛霖の団練を解散させた。1862年には多隆阿とともに陳玉成の守る廬州を攻略した。翌年、陳州での作戦中に死去。端敏の諡号を贈られた。著作に『袁端敏公奏議』がある。