「篠崎公園」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
1行目: | 1行目: | ||
'''篠崎公園'''(しのざきこうえん)は、[[東京都]][[江戸川区]]にある東京都立の[[公園]]である。地名としては[[上篠崎]]、[[篠崎町]]、[[西篠崎]]、[[谷河内]]、[[南篠崎]]、[[鹿骨]]にまたがる。(いずれも江戸川区) |
'''篠崎公園'''(しのざきこうえん)は、[[東京都]][[江戸川区]]にある東京都立の[[公園]]である。地名としては[[上篠崎]]、[[篠崎町]]、[[西篠崎]]、[[谷河内]]、[[南篠崎町]]、[[鹿骨]]にまたがる。(いずれも江戸川区) |
||
== 歴史 == |
== 歴史 == |
2007年8月14日 (火) 03:52時点における版
篠崎公園(しのざきこうえん)は、東京都江戸川区にある東京都立の公園である。地名としては上篠崎、篠崎町、西篠崎、谷河内、南篠崎町、鹿骨にまたがる。(いずれも江戸川区)
歴史
当公園の起源は1940年に紀元2600年の事業のひとつとして計画された防空大緑地である。戦時中は高射砲陣地などか置かれた。当初は面積約154haの大緑地帯であったが、当時は 公園として整備されていたのではなく多くは農地などに転用されていた。戦後再び当地を公園にする計画があがったが、付近の都市化・宅地化の流れが進んでいたこともあって計画面積も86.8haに見直された。公園としては1967年7月26日に開園。現在では運動場や多目的広場など約28haが完成しているが、今後も拡張が予定されている。当公園は江戸川区東部では貴重な緑地スペースで、周辺住民を中心に多くの人に利用されている。なお、公園は2箇所に分かれており、江戸川区上篠崎を中心とした地区にある部分をA地区(こちらがメイン)、江戸川区鹿骨付近にある地区をB地区または鹿骨地区と呼ばれている。(A地区とB地区は徒歩で5分から10分ほど離れた地区にある)
主な施設
A地区
- 野球場
- 多目的広場
- バーベキュー広場(利用に関しては問い合わせのこと)
- 競技場
- テニスコート
B地区
- 野球場
- スポーツ児童遊園
面積:287,668m²
アクセス
開園時間・料金など
- 開園時間:常時開園
- 料金:入園無料。ただし競技場など諸施設の利用は有料なので、詳細は公園事務所に問い合わせが必要。