コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

2003年度の将棋界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2003年度の将棋界(2003ねんどのしょうぎかい)では、2003年(平成15年)4月から2004年(平成16年)3月の将棋界に関する出来事について記述する。

できごと

[編集]

記録

[編集]

タイトル戦

[編集]
棋戦 勝者 開催時期 番勝負 備考
在位者 勝敗 挑戦者
名人戦 第61期名人 羽生善治 2003年4-6月 森内俊之 名人 0-4 羽生善治 竜王 7期ぶり(通算4期) [1]
棋聖戦 第74期棋聖 佐藤康光 2003年6-7月 佐藤康光 棋聖 3-0 丸山忠久 棋王 2期連続(通算2期) [2]
王位戦 第44期王位 谷川浩司 2003年7-9月 谷川浩司 王位 4-1 羽生善治 竜王名人 2期連続(通算6期) [3]
王座戦 第51期王座 羽生善治 2003年9-10月 羽生善治 王座 3-2 渡辺明 五段 12期連続(通算12期) [4]
竜王戦 第16期竜王 森内俊之 2003年10-12月 羽生善治 竜王 0-4 森内俊之 九段 初竜王 [5]
王将戦 第53期王将 森内俊之 2004年1-3月 羽生善治 王将 2-4 森内俊之 竜王 初王将 [6]
棋王戦 第29期棋王 谷川浩司 2004年2-3月 丸山忠久 棋王 1-3 谷川浩司 王位 16期ぶり(通算3期) [7]

その他の棋戦

[編集]
新:新人棋戦 非:非公式戦
棋戦 優勝者 決勝開催日 準優勝者 備考
朝日オープン将棋選手権 21 深浦康市七段 2003年5月1日 堀口一史座五段 10年ぶり2回目 [8]
富士通杯達人戦 11 青野照市九段 2003年9月13日 米長邦雄永世棋聖 3年ぶり2回目 [9]
銀河戦 11 佐藤康光棋聖 2003年9月27日 中川大輔七段 初優勝 [10]
新人王戦 34 田村康介五段 2003年10月30日 行方尚史六段 初優勝 [11]
近将カップ 1 渡辺明五段 2003年11月15日 野月浩貴六段 初優勝 [12]
JT将棋日本シリーズ 24 羽生善治名人 2003年11月30日 久保利明八段 5年ぶり3回目 [13]
NHK杯将棋トーナメント 53 久保利明八段 2004年3月10日 羽生善治名人 初優勝 [14]

女流タイトル戦

[編集]
棋戦 勝者 開催時期 番勝負 備考
在位者 勝敗 挑戦者
女流王将戦 第25期女流王将 中井広恵 2003年5-6月 中井広恵女流王将 3-0 石橋幸緒女流三段 2期連続(通算3期) [15]
女流王位戦 第14期女流王位 清水市代 2003年9-11月 清水市代女流王位 3-1 中井広恵女流三冠 6期連続(通算10期) [16]
倉敷藤花戦 第11期倉敷藤花 中井広恵 2003年11月 中井広恵倉敷藤花 2-0 石橋幸緒女流三段 3期連続(通算3期) [17]
女流名人位戦 第30期女流名人 清水市代 2004年1-2月 中井広恵女流名人 1-3 清水市代女流王位 5期ぶり(通算8期) [18]

その他の女流棋戦

[編集]
棋戦 優勝者 決勝開催日 準優勝者 備考
鹿島杯女流将棋トーナメント 8 中井広恵女流三冠 2003年9月21日 清水市代女流王位 2年ぶり3回目 [19]
レディースオープントーナメント 17 清水市代女流王位 2003年10月24日 石橋幸緒女流三段 3年ぶり7回目 [20]

順位戦

[編集]

第62期順位戦(2003年6月 - 2004年3月)

昇級
次期クラス 棋士 成績
A級 深浦康市 B級1組(11勝1敗) [21]
高橋道雄 B級1組(9勝3敗)
B級1組 行方尚史 B級2組(8勝2敗) [22]
堀口一史座 B級2組(8勝2敗)
B級2組 屋敷伸之 C級1組(9勝1敗) [23]
野月浩貴 C級1組(9勝1敗)
C級1組 宮田敦史 C級2組(9勝1敗) [24]
千葉幸生 C級2組(9勝1敗)
山﨑隆之 C級2組(8勝2敗)
降級
次期クラス 棋士 成績
B級1組 島朗 A級(2勝7敗) [25]
青野照市 A級(1勝8敗)
B級2組 神谷広志 B級1組(3勝9敗) [21]
加藤一二三 B級1組(3勝9敗)
C級1組 石田和雄 B級2組(3勝7敗) [22]
塚田泰明 B級2組(3勝7敗)
C級2組 小林宏 C級1組(2勝8敗) [23]
大内延介 C級1組(2勝8敗)
室岡克彦 C級1組(1勝9敗)
東和男 C級1組(0勝10敗)
フリークラス 大野八一雄 C級2組(3勝7敗) [24]

竜王ランキング戦

[編集]

第16期竜王戦ランキング戦(2002年12月 - 2003年9月)

昇級
次期クラス 棋士 成績
1組 木村一基 2組優勝 [26]
中原誠 2組2位
三浦弘行 2組3位
2組 杉本昌隆 3組優勝 [27]
久保利明 3組2位
福崎文吾 3組3位
3組 北島忠雄 4組優勝 [28]
神谷広志 4組2位
小林健二 4組3位
4組 山崎隆之 5組優勝 [29]
加藤一二三 5組2位
阿久津主税 5組3位
橋本崇載 5組3位
5組 高野秀行 6組優勝 [30]
飯島栄治 6組2位
森信雄 6組3位
中尾敏之 6組3位
降級
次期クラス 棋士 成績
2組 阿部隆 1組残留
決定戦敗退
[31]
南芳一
真田圭一
3組 米長邦雄 2組残留
決定戦敗退
[26]
浦野真彦
深浦康市
4組 塚田泰明 3組残留
決定戦敗退
[27]
田中寅彦
所司和晴
5組 西村一義 4組残留
決定戦敗退
[28]
東和男
佐藤秀司
長沼洋
6組 大野八一雄 5組残留
決定戦敗退
[29]
宮田利男
本間博
武市三郎

将棋大賞

[編集]

第31回将棋大賞受賞者[32]

各賞 受賞者 受賞 備考
最優秀棋士賞 森内俊之
殊勲賞 久保利明
技能賞 深浦康市
敢闘賞 渡辺明
最多対局賞 森内俊之 12年ぶり2回目 64局
最多勝利賞 森内俊之 12年ぶり2回目 46勝
勝率一位賞 深浦康市 .761
連勝賞 山崎隆之 2年連続2回目 22連勝
新人賞 田村康介
最優秀女流棋士賞 清水市代 3年ぶり10回目
女流棋士賞 中井広恵
東京記者会賞 二上達也
升田幸三賞 谷川浩司 A級順位戦島朗
54手目「△7七銀成」
升田幸三賞特別賞 立石勝己アマ 立石流四間飛車

年度個人成績

[編集]

昇段・引退

[編集]
昇段(級) 棋士 昇段日 昇段理由
四段 島本亮 2003年4月1日 第32回奨励会三段リーグ1位 [33]
西尾明 2003年4月1日 第32回奨励会三段リーグ2位 [34]
村山慈明 2003年10月1日 第33回奨励会三段リーグ1位 [35]
佐藤和俊 2003年10月1日 第33回奨励会三段リーグ2位 [36]
五段 渡辺明 2003年4月1日 順位戦C級1組昇級 [37]
高野秀行 2003年10月21日 勝数規定 [38]
六段 北島忠雄 2003年10月1日 竜王ランキング戦3回優勝 [39]
七段 北浜健介 2003年4月1日 順位戦B級1組昇級 [37]
木村一基 2003年4月1日 竜王ランキング戦連続優勝 [37]
木村嘉孝 2003年4月1日 引退棋士規定 [37]
畠山成幸 2003年5月19日 勝数規定 [40]
堀口弘治 2003年12月16日 勝数規定 [38]
八段 久保利明 2003年4月1日 順位戦A級昇級 [37]
鈴木大介 2003年4月1日 順位戦A級昇級 [37]
小野修一 2003年8月7日 勝数規定 [40]
九段 森下卓 2003年12月12日 勝数規定 [38]
女流2級 中村真梨花 2003年4月1日 女流育成会規定 [41]
貞升南 2003年10月1日 女流育成会規定 [42]
女流1級 野田澤彩乃 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
村田智穂 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
女流初段 島井咲緒里 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
安食総子 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
上川香織 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
山田朱未 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
北尾まどか 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
上田初美 2003年4月1日 女流棋士昇段規定 [37]
甲斐智美 2003年9月1日 女流名人位戦A級昇級 [43]
女流二段 古河彩子 2003年4月9日 勝敗規定 [44]
女流三段 竹部さゆり 2003年5月20日 勝数規定 [40]
植村真理 2003年5月21日 勝数規定 [40]
引退 棋士(最終段位) 最終対局日 引退理由
引退 米長邦雄永世棋聖 2003年12月17日 引退届提出 [45]
鈴木輝彦 七段 2004年3月31日 引退届提出 [46]
森安正幸 六段 2004年3月31日 フリークラス規定 [46]
中田章道 六段 2004年3月31日 フリークラス規定 [46]

出典

[編集]
  1. ^ 第61期名人戦・順位戦 七番勝負”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  2. ^ 第74期棋聖戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  3. ^ 第44期王位戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  4. ^ 第51期王座戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  5. ^ 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  6. ^ 第53期王将戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  7. ^ 第29期棋王戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  8. ^ 第21回朝日オープン将棋選手権”. 日本将棋連盟. 2018年6月21日閲覧。
  9. ^ 第11回 富士通杯 達人戦”. 富士通杯 達人戦中継. 2018年6月19日閲覧。
  10. ^ 銀河戦”. 囲碁・将棋チャンネル. 2018年6月3日閲覧。
  11. ^ 第34期新人王戦”. 日本将棋連盟. 2018年6月3日閲覧。
  12. ^ 2003-11-15 近将カップ渡辺明 vs. 北浜健介 近将カップ”. 将棋DB2. 2018年6月30日閲覧。
  13. ^ 第24回JT将棋日本シリーズ”. 日本将棋連盟. 2018年6月10日閲覧。
  14. ^ 第53回NHK杯戦”. 日本将棋連盟. 2018年6月10日閲覧。
  15. ^ 第25期 女流王将戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  16. ^ 第14期女流王位戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  17. ^ 第11期 大山名人杯倉敷藤花戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  18. ^ 第30期アルゼ杯女流名人位戦”. 日本将棋連盟. 2018年10月26日閲覧。
  19. ^ 鹿島杯女流将棋トーナメント【歴代優勝者一覧】”. 日本将棋連盟. 2018年6月3日閲覧。
  20. ^ レディースオープントーナメント【歴代優勝者一覧】”. 日本将棋連盟. 2018年6月3日閲覧。
  21. ^ a b 第62期名人戦・順位戦 B級1組”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  22. ^ a b 第62期名人戦・順位戦 B級2組”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  23. ^ a b 第62期名人戦・順位戦 C級1組”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  24. ^ a b 第62期名人戦・順位戦 C級2組”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  25. ^ 第62期名人戦・順位戦 七番勝負/A級”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  26. ^ a b 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  27. ^ a b 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  28. ^ a b 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  29. ^ a b 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  30. ^ 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  31. ^ 第16期竜王戦”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  32. ^ 将棋大賞受賞者”. 日本将棋連盟. 2018年10月21日閲覧。
  33. ^ 棋士データベース 島本亮”. 日本将棋連盟. 2018-11-00閲覧。
  34. ^ 棋士データベース 西尾明”. 日本将棋連盟. 2018-11-00閲覧。
  35. ^ 棋士データベース 村山慈明”. 日本将棋連盟. 2018-11-00閲覧。
  36. ^ 棋士データベース 佐藤和俊”. 日本将棋連盟. 2018-11-00閲覧。
  37. ^ a b c d e f g h i j k l m n 日本将棋連盟からのお知らせ(2003年4月17日時点のアーカイブ)
  38. ^ a b c 日本将棋連盟からのお知らせ(2004年4月4日時点のアーカイブ)
  39. ^ 日本将棋連盟からのお知らせ(2003年10月8日時点のアーカイブ)
  40. ^ a b c d 日本将棋連盟からのお知らせ(2003年8月11日時点のアーカイブ)
  41. ^ 女流棋士データベース 中村真梨花”. 日本将棋連盟. 2018年12月2日閲覧。
  42. ^ 新女流2級の紹介(2003年10月7日時点のアーカイブ)
  43. ^ 女流棋士データベース 甲斐智美”. 日本将棋連盟. 2018-11-00閲覧。
  44. ^ 女流棋士データベース 真田彩子”. 日本将棋連盟. 2018-11-00閲覧。
  45. ^ 米長邦雄永世棋聖、引退(2004年4月4日時点のアーカイブ)
  46. ^ a b c 2004年3月31日付引退の棋士(2004年4月4日時点のアーカイブ)