西園寺公朝
表示
時代 | 戦国時代 - 安土桃山時代 |
---|---|
生誕 | 永正12年(1515年) |
死没 | 天正18年6月22日(1590年7月23日) |
別名 | 号:慈光院 |
官位 | 従一位、左大臣 |
主君 | 後奈良天皇→正親町天皇 |
氏族 | 西園寺家 |
父母 | 父:西園寺実宣、母:正親町三条実望の娘 |
兄弟 | 公朝、実源、実雄、慶福院 |
妻 | 万里小路秀房の娘、家女房 |
子 | 実益、花山院定熙、松木宗満室、三条西公国室、北条綱重室 |
西園寺 公朝(さいおんじ きんとも)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての公卿。左大臣・西園寺実宣の子。官位は従一位・左大臣。
経歴
[編集]享禄2年(1529年)に叙爵。以降清華家当主として速いスピードで累進し、侍従・左近衛少将・左近衛中将を経て、天文5年(1536年)には従三位となり、公卿に列する。その後も権中納言・権大納言・右近衛大将などを経て、天文22年(1553年)に内大臣および左近衛大将に任じられる。天文23年(1554年)には右大臣となる。弘治3年(1557年)には左大臣に転じる。以降戦乱期に20年近くにわたり左大臣に在職する。永禄元年(1558年)に左近衛大将を辞す。翌年に従二位へ進み、踏歌節会内弁を務めた。