コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/若栃 20210623」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
県立・国会図書館へ
{{Page|若栃}}: コメント(校歌の件が解決したら賛成します)、コメント(2021年7月5日の取り消しについて)
15行目: 15行目:
::{{返信|[[利用者:新宿のアジフライ|新宿のアジフライ]]さん}}:お詳しく大変ありがとうございます。方針の理解が足りない中だったので非常に助かっております。いったん削除依頼が必要なこと承知しました。当該地区の学芸員も出典資料探しに関わっておりましたので、今月中に調整し、歌詞の削除依頼の対応をとろうと思います。--[[利用者:くれないの雨|くれないの雨]]([[利用者‐会話:くれないの雨|会話]]) 2021年7月10日 (土) 12:58 (UTC)
::{{返信|[[利用者:新宿のアジフライ|新宿のアジフライ]]さん}}:お詳しく大変ありがとうございます。方針の理解が足りない中だったので非常に助かっております。いったん削除依頼が必要なこと承知しました。当該地区の学芸員も出典資料探しに関わっておりましたので、今月中に調整し、歌詞の削除依頼の対応をとろうと思います。--[[利用者:くれないの雨|くれないの雨]]([[利用者‐会話:くれないの雨|会話]]) 2021年7月10日 (土) 12:58 (UTC)
:::{{コメント}}:渡辺正氏の著作権が有効かは、[[新潟県立図書館]]に[[レファレンスサービス]]依頼するのが宜しいかと存じます[https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/?page_id=272]。ここで分からない場合は[[国立国会図書館]]に調査依頼が行きます。国会議員が立法する為の調査が設立目的の館であり、行政府へのサービスも行う([[国立国会図書館法]]2・17条)ので、敗戦時に書類が焼却処分されていない限り、解決すると思います。[[JASRAC]]の作品データベース検索サービス[http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main?trxID=F00100]で「若栃」で検索してもヒットしません(「渡辺正」だと同姓同名が多数ヒットする)。渡辺氏は職業作詞家ではないので、そもそも登録していない可能性が考えられ、ヒットしないからと言って、著作権が切れているとは断言できません。なお私の考えとしては、美文ではありますが、この歌詞にそれほどの特筆性があるとは思えません。引用は除去したうえで、本文に「1940年(昭和15年)には校歌が制定された。近隣出身の(分かれば省庁名を)[[官吏]]、渡辺正が歌詞を提供した。」と記します。「氏」は付けないのがjawpのルールです([[Wikipedia:スタイルマニュアル#人物・人名]])。また、資料にそう記述されているのかもしれませんが、「渡辺正氏が校歌を制定」は適切ではありません。制定するのは当事者であり、渡辺氏は当事者ではありません。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年7月10日 (土) 15:03 (UTC)
:::{{コメント}}:渡辺正氏の著作権が有効かは、[[新潟県立図書館]]に[[レファレンスサービス]]依頼するのが宜しいかと存じます[https://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/?page_id=272]。ここで分からない場合は[[国立国会図書館]]に調査依頼が行きます。国会議員が立法する為の調査が設立目的の館であり、行政府へのサービスも行う([[国立国会図書館法]]2・17条)ので、敗戦時に書類が焼却処分されていない限り、解決すると思います。[[JASRAC]]の作品データベース検索サービス[http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main?trxID=F00100]で「若栃」で検索してもヒットしません(「渡辺正」だと同姓同名が多数ヒットする)。渡辺氏は職業作詞家ではないので、そもそも登録していない可能性が考えられ、ヒットしないからと言って、著作権が切れているとは断言できません。なお私の考えとしては、美文ではありますが、この歌詞にそれほどの特筆性があるとは思えません。引用は除去したうえで、本文に「1940年(昭和15年)には校歌が制定された。近隣出身の(分かれば省庁名を)[[官吏]]、渡辺正が歌詞を提供した。」と記します。「氏」は付けないのがjawpのルールです([[Wikipedia:スタイルマニュアル#人物・人名]])。また、資料にそう記述されているのかもしれませんが、「渡辺正氏が校歌を制定」は適切ではありません。制定するのは当事者であり、渡辺氏は当事者ではありません。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年7月10日 (土) 15:03 (UTC)
*{{コメント}} 出典付きで詳しく書けており、加筆修正も進んだようですので、1940年制定の校歌の件が解決したら賛成票を投票します。立項者の方、加筆修正の方、ありがとうございます。--[[利用者:Moke|Moke]]([[利用者‐会話:Moke|会話]]) 2021年7月11日 (日) 04:01 (UTC)
*{{コメント}} 履歴を見たところ、[[Special:Diff/84355372/84361104]]で、本記事の編集を特定のユーザーに優先させているように読める[[Help:以前の版にページを戻す方法|取り消し]]がありました。問題の内容はさておき、記事の所有権はユーザーに属しません。問題があるならば取り消しの前にノートや会話ページで問題提起するのが適切ではないでしょうか。別件としてコメント依頼に出した方がよいかもしれませんけれど、まずこちらに書いておきます。--[[利用者:Moke|Moke]]([[利用者‐会話:Moke|会話]]) 2021年7月11日 (日) 04:01 (UTC)

2021年7月11日 (日) 04:02時点における版

選考終了日時:2021年7月7日 (水) 08:39 (UTC)→2021年8月4日 (水) 08:39 (UTC)

返信 ご助言ありがとうございます。初めて立項した記事で至らぬ点がまだいくつもあると思うので、改めて加筆・修正をしてみます。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月2日 (金) 03:47 (UTC)[返信]
返信 ご助言ありがとうございます。#伝説・言い伝えなのですが、全文が自分で書いた文章なのですが若栃が最初に立項した記事で右も左もわからなかったので、Template:Quoteを使った方が読みと思い今の状態にしていました。改めて加筆・修正する際に当テンプレートは外そうかと思います。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月2日 (金) 03:47 (UTC)[返信]
返信 (スティーブ・ミズキさん宛) :初めてでいきなり俎上に乗ることになり、さぞ慌てていることかと思います。Wikipediaは完璧でなくてもよいのです。編集を楽しんでください。書き進むにつれ、徐々に良くなってゆくものです。さて「全文が自分で書いた文章」とおっしゃいますが、複数の出典があるのですから、異本ごとの差をアレンジしたということですよね。自分で書いたのなら、会話調でなく、散文で書くはずです。ウィキペディアは百科事典ですので、短歌五言絶句のような、ごく短いものでない限り、あらすじを載せるものです。プロジェクト:漫画/過剰な内容の整理では、「微細な描写を含むなどしてまとまりなく長大化しており、作品をしっかりと要約できていないもの。」とあります。もし全文を載せたいのでしたら、著作権がクリアされている場合のみ、ウィキソースに入力し、それをリンクする方法があります。ご検討を。お若い方と推察しますので、一度、平凡社世界大百科事典など、紙の百科事典を見ることをお薦めします。--Falcated会話2021年7月4日 (日) 15:06 (UTC)[返信]
返信 詳しいご指摘いただきありがとうございます。平凡社世界大百科事典などの模範的文章に多く触れることが少なかった為、文章に触れ己を磨きながらも編集を楽しみたいと思います。具体的に示して頂いたおかげで、大変助かりました。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月5日 (月) 07:49 (UTC)[返信]
  • コメント 全体的に箇条書きと思われるような点が多いので時間をかけて加筆修正しようと思いますので、4週間の選考期間延長をお願いいたします。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月5日 (月) 07:49 (UTC)[返信]
  • 選考終了時を4週間先に延長致しました。良い記事になることを期待致します。--Falcated会話2021年7月5日 (月) 10:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 :おおむね歴史節の内容整理がされたため、加筆できる節が見当たらなく、一度賛成票を投じます。ですが、文章が繋がらない節があり文末の細部の修正は改善が必要なようです。Wikipediaの慣例やガイドラインに私自身知識が不足しておりまして、一点だけわかる方は教えてください。2005年に閉校した小学校の1940年制定の校歌が全文記述されていますが、作詞作曲者の方に連絡をとり、許可が得られて掲載しているわけではありません。校歌の写真をコモンズにアップロードし、記事に挿入か、もしくは全文削除の対応をするべきでしょうか。若栃記事をよりよく改善する助力をしたいと思うのでどなたか教えて頂けたらありがたく存じます。--くれないの雨会話2021年7月9日 (金) 06:15 (UTC)[返信]
    • コメント 原則として、作詞者の渡辺正さんという方が1967年(2018年に著作権保護期間が没後50年から没後70年に改められたため)までに亡くなっている場合は掲載可能ですが、そうでない場合は著作権侵害なので記事から歌詞を除去したうえで削除依頼を出す必要があるはずです(編集で除去するだけでなく、管理者に削除してもらわなくてはいけません)。また、歌詞の写真をコモンズにアップロードするのも著作権侵害です。削除依頼を出すときは、2021年1月27日 (水) 02:36‎ (UTC) から歌詞を除去する直前の版までをケース B-1で版指定削除してもらってください。なお、版指定削除であれば記事は消えないので安心してください。削除依頼についてわからないことがあるときはむらのくまさんという方が非常に詳しいので質問してみるとよいと思います。--新宿のアジフライ会話2021年7月10日 (土) 07:30 (UTC)[返信]
返信 (新宿のアジフライさん宛) :お詳しく大変ありがとうございます。方針の理解が足りない中だったので非常に助かっております。いったん削除依頼が必要なこと承知しました。当該地区の学芸員も出典資料探しに関わっておりましたので、今月中に調整し、歌詞の削除依頼の対応をとろうと思います。--くれないの雨会話2021年7月10日 (土) 12:58 (UTC)[返信]
コメント:渡辺正氏の著作権が有効かは、新潟県立図書館レファレンスサービス依頼するのが宜しいかと存じます[1]。ここで分からない場合は国立国会図書館に調査依頼が行きます。国会議員が立法する為の調査が設立目的の館であり、行政府へのサービスも行う(国立国会図書館法2・17条)ので、敗戦時に書類が焼却処分されていない限り、解決すると思います。JASRACの作品データベース検索サービス[2]で「若栃」で検索してもヒットしません(「渡辺正」だと同姓同名が多数ヒットする)。渡辺氏は職業作詞家ではないので、そもそも登録していない可能性が考えられ、ヒットしないからと言って、著作権が切れているとは断言できません。なお私の考えとしては、美文ではありますが、この歌詞にそれほどの特筆性があるとは思えません。引用は除去したうえで、本文に「1940年(昭和15年)には校歌が制定された。近隣出身の(分かれば省庁名を)官吏、渡辺正が歌詞を提供した。」と記します。「氏」は付けないのがjawpのルールです(Wikipedia:スタイルマニュアル#人物・人名)。また、資料にそう記述されているのかもしれませんが、「渡辺正氏が校歌を制定」は適切ではありません。制定するのは当事者であり、渡辺氏は当事者ではありません。--Falcated会話2021年7月10日 (土) 15:03 (UTC)[返信]
  • コメント 出典付きで詳しく書けており、加筆修正も進んだようですので、1940年制定の校歌の件が解決したら賛成票を投票します。立項者の方、加筆修正の方、ありがとうございます。--Moke会話2021年7月11日 (日) 04:01 (UTC)[返信]
  • コメント 履歴を見たところ、Special:Diff/84355372/84361104で、本記事の編集を特定のユーザーに優先させているように読める取り消しがありました。問題の内容はさておき、記事の所有権はユーザーに属しません。問題があるならば取り消しの前にノートや会話ページで問題提起するのが適切ではないでしょうか。別件としてコメント依頼に出した方がよいかもしれませんけれど、まずこちらに書いておきます。--Moke会話2021年7月11日 (日) 04:01 (UTC)[返信]