コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「佐々木重徳」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Robot: ウィキ文法修正 2: <br/>タグの違反
37行目: 37行目:
[[1955年]]に大学を中退し、[[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]へ入団。二年目の[[1956年]]には、レギュラー二塁手であった[[箱田淳]]が[[三塁手]]に回り、その後継として定位置を獲得。初の規定打席(18位、打率.238)にも達するが、同年にチームで規定打席をクリアしたのは佐々木、箱田、[[鵜飼勝美]]の3人のみであった。[[1958年]]までレギュラー二塁手として活躍し、その後も内野の[[ユーティリティプレイヤー]]として起用されるが、[[1961年]]限りで現役を[[引退]]。現役時代は「巨人戦になると打った」と言われた<ref>[http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200705130051.html 再出発、遅れてきた“中堅” 葛原妙子賞の酒井佑子さん]</ref>。
[[1955年]]に大学を中退し、[[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]へ入団。二年目の[[1956年]]には、レギュラー二塁手であった[[箱田淳]]が[[三塁手]]に回り、その後継として定位置を獲得。初の規定打席(18位、打率.238)にも達するが、同年にチームで規定打席をクリアしたのは佐々木、箱田、[[鵜飼勝美]]の3人のみであった。[[1958年]]までレギュラー二塁手として活躍し、その後も内野の[[ユーティリティプレイヤー]]として起用されるが、[[1961年]]限りで現役を[[引退]]。現役時代は「巨人戦になると打った」と言われた<ref>[http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200705130051.html 再出発、遅れてきた“中堅” 葛原妙子賞の酒井佑子さん]</ref>。


父は[[千葉銀行]]専務を務め、「月に向かって打て」の[[飯島滋弥]]は叔父にあたる<ref>神宮球場ガイドブック2002年春号「神宮球場から翔び立ったプロ野球のスターたち」越智正典</ref>。</br>
父は[[千葉銀行]]専務を務め、「月に向かって打て」の[[飯島滋弥]]は叔父にあたる<ref>神宮球場ガイドブック2002年春号「神宮球場から翔び立ったプロ野球のスターたち」越智正典</ref>。<br />
妻の[[酒井佑子]](本名:靖子)は[[防衛庁長官]]などを歴任した[[増原恵吉]]の三女。[[葛原妙子賞]]を受賞した[[歌人]]でもあり、またその叔母は[[沢村栄治]]の妻である<ref>同上</ref>。妻の長姉がのちの[[丸井グループ]]名誉会長・[[青井忠雄]]に嫁いでいたため、引退後は[[丸井]]に入社。自らの人脈を用いて、[[秋山登]]・[[土井淳]]バッテリーなど有名選手を新規開店イベントに招いた。のちに[[取締役]]、常勤[[監査役]]を務めた。
妻の[[酒井佑子]](本名:靖子)は[[防衛庁長官]]などを歴任した[[増原恵吉]]の三女。[[葛原妙子賞]]を受賞した[[歌人]]でもあり、またその叔母は[[沢村栄治]]の妻である<ref>同上</ref>。妻の長姉がのちの[[丸井グループ]]名誉会長・[[青井忠雄]]に嫁いでいたため、引退後は[[丸井]]に入社。自らの人脈を用いて、[[秋山登]]・[[土井淳]]バッテリーなど有名選手を新規開店イベントに招いた。のちに[[取締役]]、常勤[[監査役]]を務めた。
長女の空丸恵子はフリーの俳優。
長女の空丸恵子はフリーの俳優。

2021年5月29日 (土) 00:04時点における版

佐々木 重徳
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 千葉県夷隅郡大原町
生年月日 (1934-04-21) 1934年4月21日(90歳)
身長
体重
173 cm
66 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手
プロ入り 1955年
初出場 1955年
最終出場 1961年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

佐々木 重徳(ささき しげのり、1934年4月21日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。右投右打で、ポジションは二塁手

来歴・人物

千葉第一高校では、1952年春季関東大会県予選決勝に進むが、船橋高に惜敗。夏も予選で敗れ甲子園には届かなかった。卒業後は明治大学に進学。東京六大学野球リーグでは1年上のエース秋山登を擁し、1953年秋季リーグの戦後初優勝を含め在学中2度の優勝を経験。大学同期に田村満(中退)、関口一郎荻孝雄横山昌弘がいた。

1955年に大学を中退し、国鉄スワローズへ入団。二年目の1956年には、レギュラー二塁手であった箱田淳三塁手に回り、その後継として定位置を獲得。初の規定打席(18位、打率.238)にも達するが、同年にチームで規定打席をクリアしたのは佐々木、箱田、鵜飼勝美の3人のみであった。1958年までレギュラー二塁手として活躍し、その後も内野のユーティリティプレイヤーとして起用されるが、1961年限りで現役を引退。現役時代は「巨人戦になると打った」と言われた[1]

父は千葉銀行専務を務め、「月に向かって打て」の飯島滋弥は叔父にあたる[2]
妻の酒井佑子(本名:靖子)は防衛庁長官などを歴任した増原恵吉の三女。葛原妙子賞を受賞した歌人でもあり、またその叔母は沢村栄治の妻である[3]。妻の長姉がのちの丸井グループ名誉会長・青井忠雄に嫁いでいたため、引退後は丸井に入社。自らの人脈を用いて、秋山登土井淳バッテリーなど有名選手を新規開店イベントに招いた。のちに取締役、常勤監査役を務めた。 長女の空丸恵子はフリーの俳優。

2009年11月29日、スワローズの元同僚であった根来広光の葬儀の席に現れて、金田正一弔辞を代読した[4]。2010年までスワローズOB会の副会長も務めていた[5]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1955 国鉄 7 10 9 3 1 0 0 0 1 0 2 0 0 0 1 0 0 0 1 .111 .200 .111 .311
1956 127 464 429 33 102 16 3 9 151 34 10 14 12 1 21 0 1 47 9 .238 .275 .352 .627
1957 110 426 377 36 92 10 1 8 128 48 16 10 4 7 34 0 4 47 4 .244 .313 .340 .653
1958 120 386 352 27 78 13 4 4 111 25 10 9 8 2 23 1 1 45 13 .222 .271 .315 .587
1959 101 278 256 21 63 14 1 0 79 22 2 4 3 2 17 0 0 27 8 .246 .293 .309 .602
1960 60 116 110 8 24 2 0 0 26 3 2 2 1 1 3 0 1 17 2 .218 .246 .236 .482
1961 9 6 6 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
通算:7年 534 1686 1539 129 360 55 9 21 496 132 43 40 28 13 99 1 7 186 37 .234 .283 .322 .606
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 43 (1955年 - 1956年)
  • 1 (1956年 - 1960年)
  • 17 (1961年)

脚注

  1. ^ 再出発、遅れてきた“中堅” 葛原妙子賞の酒井佑子さん
  2. ^ 神宮球場ガイドブック2002年春号「神宮球場から翔び立ったプロ野球のスターたち」越智正典
  3. ^ 同上
  4. ^ サンケイスポーツ 2009年11月30日付記事。
  5. ^ 週刊ベースボールプラス6 1950-2011 わが愛しのスワローズ 国鉄から始まった栄光の軌跡、ベースボール・マガジン社、2011年、P20

関連項目