コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「オザム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 10: 角括弧の終了違反
40行目: 40行目:


== 沿革 ==
== 沿革 ==
*[[1969年]([[昭和]]44年)6月 - '''株式会社多摩ボウリングセンター'''を設立<ref group="広報" name="ozam-history">{{Cite web
*[[1969年]]([[昭和]]44年)6月 - '''株式会社多摩ボウリングセンター'''を設立<ref group="広報" name="ozam-history">{{Cite web
| last =
| last =
| first =
| first =

2018年9月29日 (土) 00:22時点における版

株式会社オザム[1]
OZAM Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
198-8588
東京都青梅市友田町5-350[1]
設立 1969年昭和44年)6月[1]
業種 小売業
法人番号 7013101003500 ウィキデータを編集
事業内容 食料品、日用雑貨などの販売・レジャー事業・
代表者 代表取締役・小澤国生
資本金 4,500万円
売上高 3744億円(2015年3月期)
経常利益 77億円(2015年3月期)
従業員数 3439名(内社員数 514名)
主要子会社 株式会社ニュー本庄
株式会社オザムフーズ
外部リンク http://www.ozam.jp/
テンプレートを表示
オザムの店舗例(ラーレ八王子諏訪店)
トワーズの店舗例(四谷店)

株式会社オザムは、東京都青梅市に本社を置き、東京都埼玉県スーパーマーケットチェーン「スーパーオザム」、「オザムバリュー」、「SYMPA」、「オザムラーレ」及び、東京都、埼玉県、神奈川県千葉県群馬県に、パチンコパチスロ店「トワーズ」を店舗展開する企業である。

沿革

  • 1969年昭和44年)6月 - 株式会社多摩ボウリングセンターを設立[広報 1]
  • 1973年(昭和48年) - レジャー(パチンコ)に参入(現:トワーズ羽村店)[広報 1]
  • 1975年(昭和50年) - 「ショッピングセンター多摩」としてスーパーマーケットに参入(現:オザムバリュー野上店)[広報 1]
  • 1978年(昭和53年) - 株式会社本庄と商号変更[広報 1]
  • 1982年(昭和57年) - 株式会社ニュー本庄と商号変更[広報 1]
  • 1985年(昭和60年)3月 - 資本金1500万円で株式会社おざわを設立[1]
  • 1988年(昭和63年)1月 - 株式会社おざわ株式会社ニュー本庄の営業権譲受[1]
  • 1989年平成1年)1月 - 株式会社オザムと商号変更[1]
  • 1991年 - 「トワーズ」チェーン展開を開始(現:トワーズ西八店)[広報 1]

店舗

  • 流通事業(食品スーパーマーケットチェーン) - スーパーオザムとオザムバリュー・SYMPAと形態を分けている。
オザム(OZAM)の店名の由来は、店舗ブランドの一つであった「スーパーおざわ」と青梅市の花である梅(プラム)から[広報 1]
  • レジャー事業(地域密着型パチンコホールチェーン) - トワーズ(44店舗)を関東広域で展開している。
トワーズ(TOWARS)の店名の由来は、「永久(とわ)に闘う(war)人々('s)」から[広報 1]

サービス

ネットスーパー

2010年12月10日より、武蔵野、西東京、小金井、国分寺、小平、東久留米、東村山、清瀬各市を除く東京都多摩地域全域を配達対象に、ネットスーパーを始めた。配達はヤマト運輸に委託しているため、山間部まで可能である。

サービスカード

  • 袋無(たいむ)CARD

レジ袋不要の客が利用できるスタンプカード。1回の買い物で1スタンプ押印され、スタンプ20個で100円引きになる。買い物金額に制限はなく、たとえ1円の買い物でも、レジ袋を受け取らなければ押印される。

210円で1ポイント貯まり、一定のポイントに達成すると(250ポイント)ポイント券が発行され、3枚で同店で買い物券1000円分として利用できる他グリーンスタンプのカタログ商品やJポイントなどに交換が可能。 (例えば1000円分のマイルや商品券等一部交換の場合は5枚で同等に成る為この場合買い物券として使う方が少しお得である)

※いずれのカードもレジ係に申し出れば発行される

※なお2013年現在ネットスーパーを除きクレジットカードや電子マネーなどの取り扱いは行っていない。

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f 流通会社年鑑 2003年版, 日本経済新聞社, (2002-12-20), pp. 170 

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ a b c d e f g h オザムヒストリー”. 株式会社オザム. 2016年8月1日閲覧。

外部リンク