コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「須賀神社 (長浜市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
国宝新規指定見込みの追記
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 86: 角括弧の2つある外部リンク
46行目: 46行目:
== 文化財 ==
== 文化財 ==
=== 重要文化財 ===
=== 重要文化財 ===
* 菅浦文書(65冊)・菅浦与大浦下庄堺絵図(1幅) - 2018年度、国宝に指定見込み<ref>[[http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1402236.html 「文化審議会答申〜国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定について〜」]](文化庁サイト、2018年3月9日発表)</ref>
* 菅浦文書(65冊)・菅浦与大浦下庄堺絵図(1幅) - 2018年度、国宝に指定見込み<ref>[http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1402236.html 「文化審議会答申〜国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定について〜」](文化庁サイト、2018年3月9日発表)</ref>


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2018年3月29日 (木) 00:07時点における版

須賀神社

須賀神社参道(これより先、土足禁止)
所在地 滋賀県長浜市西浅井町菅浦439
位置 北緯35度27分43.0秒 東経136度08分24.2秒 / 北緯35.461944度 東経136.140056度 / 35.461944; 136.140056 (須賀神社)座標: 北緯35度27分43.0秒 東経136度08分24.2秒 / 北緯35.461944度 東経136.140056度 / 35.461944; 136.140056 (須賀神社)
主祭神 淳仁天皇・大山咋神・大山祇神
社格 旧郷社
創建 天平宝字3年(764年)
例祭 4月3日
テンプレートを表示

須賀神社(すがじんじゃ)は、滋賀県長浜市西浅井町に鎮座する神社である。

祭神

神紋

  • 三ッ巴

歴史

伝承によれば、天平宝字3年(764年)、「保良宮」として創始されたと伝わる。同5年から6年にかけて淳仁天皇がこの地に隠棲したことをもって後、淳仁天皇を合祀した。

明治43年(1910年)、小林神社と赤崎神社を合祀し、社号を須賀神社と改称し現在に至る。

本社は清浄が保たれ、現在でも手水舎より先は裸足で参拝するしきたりとなっている。

行事

  • 例祭
    4月3日に行われる。
  • 淳仁天皇祭
    淳仁天皇の没後、50年ごとに奉仕されている。文久3年(1863年)には1000年祭、昭和38年(1963年)には1200年祭、平成25年(2013年)には1250年祭が斎行された。

境内社

  • 神明社
  • 豊受神社
  • 白山神社
  • 愛宕神社
  • 天満宮

文化財

重要文化財

  • 菅浦文書(65冊)・菅浦与大浦下庄堺絵図(1幅) - 2018年度、国宝に指定見込み[1]

脚注

外部リンク