コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「関原 (足立区)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
tmp、小・中学校の学区、世帯数と人口の追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 104: Unbalanced quotes in ref name
76行目: 76行目:


== 小・中学校の学区 ==
== 小・中学校の学区 ==
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school”>{{Cite web|url=http://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/k-kyoiku/shochu/h29-kuikihyo-kuikizu.html|title=区立小・中学校の通学区域表・通学区域図|publisher=足立区|date=2017-04-15|accessdate=2017-12-07}}</ref>。なお、足立区では[[公立学校選択制|学校選択制度]]を導入しており、区内全域から選択することが可能。ただし、小学校に関しては、2018年(平成30年)度から学区域または学区域に隣接する学校のみの選択になる。<ref>{{Cite web|url=http://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/k-kyoiku/shochu/sentaku-h29-gakkousenntakuseido.html|title=学校選択制度について|publisher=足立区|date=2017-06-01|accessdate=2017-12-07}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/gakkosentakuseido-kaisei.html|title=小学校の「学校選択制度の改正」について|publisher=足立区|date=2017-05-03|accessdate=2017-12-07}}</ref>。
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/k-kyoiku/shochu/h29-kuikihyo-kuikizu.html|title=区立小・中学校の通学区域表・通学区域図|publisher=足立区|date=2017-04-15|accessdate=2017-12-07}}</ref>。なお、足立区では[[公立学校選択制|学校選択制度]]を導入しており、区内全域から選択することが可能。ただし、小学校に関しては、2018年(平成30年)度から学区域または学区域に隣接する学校のみの選択になる。<ref>{{Cite web|url=http://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/k-kyoiku/shochu/sentaku-h29-gakkousenntakuseido.html|title=学校選択制度について|publisher=足立区|date=2017-06-01|accessdate=2017-12-07}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.city.adachi.tokyo.jp/gakumu/gakkosentakuseido-kaisei.html|title=小学校の「学校選択制度の改正」について|publisher=足立区|date=2017-05-03|accessdate=2017-12-07}}</ref>。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
!丁目!!番地!!小学校!!中学校

2017年12月29日 (金) 00:48時点における版

日本 > 東京都 > 足立区 > 関原 (足立区)
関原
関原不動院大聖寺
関原の位置(東京23区内)
関原
関原
関原の位置
北緯35度46分18.09秒 東経139度47分24.87秒 / 北緯35.7716917度 東経139.7902417度 / 35.7716917; 139.7902417
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 足立区
人口
2017年(平成29年)12月1日現在)[1]
 • 合計 11,672人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
123-0852[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 足立

関原(せきばら)は、東京都足立区中部の町名。現行行政地名は関原一丁目から関原三丁目。郵便番号は、123-0852[2]

地理

荒川放水路土手の北側、足立区を南北に貫く尾竹橋通りに東に位置する。古くから市街地が形成されたために細く入り組んだ路地が多く、住宅地や商店が軒を連ねる下町である。隣接する地域は北は西新井栄町、東は梅田、南は一級河川荒川放水路を挟んで対岸に千住元町、西は本木及び西新井本町

地価

住宅地の地価は、2014年平成26年)1月1日公示地価によれば、関原2-8-2の地点で22万4000円/m2となっている[4]

歴史

地名の由来

1970年昭和45年)に住居表示を実施した際に、現在の関原二丁目に所在する関原不動院大聖寺にちなんで命名されたことに始まる。だが、住居表示実施前からこの地域では「関原」の呼称が用いられており、1929年(昭和4年)に現在の関原三丁目に開設された本木尋常高等小学校関原分教場が、「関原」が公的機関の施設名に用いられた最古の例である。

なお、この分教場は後に足立区立関原小学校分校となり、廃校時は東京23区最後の分校となっていた。

世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
関原一丁目 1,015世帯 2,076人
関原二丁目 2,333世帯 4,644人
関原三丁目 2,566世帯 4,952人
5,914世帯 11,672人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。なお、足立区では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。ただし、小学校に関しては、2018年(平成30年)度から学区域または学区域に隣接する学校のみの選択になる。[6][7]

丁目 番地 小学校 中学校
関原一丁目 6番21〜30号
7番1〜2号
7番8号〜7番最終号
足立区立梅島第二小学校 足立区立第九中学校
その他 足立区立関原小学校 足立区立第七中学校
関原二丁目 1番6号〜1番最終号
3番1〜3号
3番17号〜6番5号
6番16号〜6番最終号
8番
足立区立第九中学校
9番〜14番9号
14番14号〜14番最終号
22番27号〜22番最終号
足立区立亀田小学校
その他 足立区立関原小学校 足立区立第七中学校
関原三丁目 1番〜2番4号
2番15号〜2番最終号
9番1号
9番17〜19号
9番22号〜13番
足立区立亀田小学校 足立区立第九中学校
その他 足立区立関原小学校 足立区立第七中学校

交通

鉄道

当地域内に鉄道駅は存在しないが、近隣地域に東武鉄道の路線が走っており、徒歩や路線バスで利用できる。

東武伊勢崎線梅島駅梅田七丁目所在)/西新井駅西新井栄町二丁目所在)

道路・橋梁

施設

教育
  • 足立区立関原小学校
  • 足立区立第七中学校

医療

  • 森川医院
  • 関原診療所
  • 星野歯科
  • 城北診療所
  • 飯泉医院
  • 三宅クリニック
  • もろジークリニック

柳沢診療所

  • 中西医院
銀行・郵便局
公園
  • 関原中央公園
  • 関原分校跡公園
  • 関原防災ふれあいの森公園
  • 関原公園

史跡

脚注

  1. ^ a b 足立区の町丁別の世帯と人口”. 足立区 (2017年12月4日). 2017年12月7日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年12月7日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月7日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ 区立小・中学校の通学区域表・通学区域図”. 足立区 (2017年4月15日). 2017年12月7日閲覧。
  6. ^ 学校選択制度について”. 足立区 (2017年6月1日). 2017年12月7日閲覧。
  7. ^ 小学校の「学校選択制度の改正」について”. 足立区 (2017年5月3日). 2017年12月7日閲覧。

外部リンク