コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「福島駐屯地」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 1: Template contains useless word template
66行目: 66行目:


{{陸上自衛隊2}}
{{陸上自衛隊2}}
{{Template:陸上自衛隊の駐屯地一覧}}
{{陸上自衛隊の駐屯地一覧}}
{{デフォルトソート:ふくしまちゆうとんち}}
{{デフォルトソート:ふくしまちゆうとんち}}
[[カテゴリ:陸上自衛隊駐屯地]]
[[カテゴリ:陸上自衛隊駐屯地]]

2017年7月29日 (土) 00:15時点における版

福島駐屯地
位置
地図
所在地 福島県福島市荒井字原宿1
座標 北緯37度42分45秒 東経140度22分59秒 / 北緯37.71250度 東経140.38306度 / 37.71250; 140.38306
概要
駐屯地司令 第44普通科連隊長 兼務
主要部隊 第44普通科連隊
ほか

開設年

1953年

1954年(陸上自衛隊)
テンプレートを表示

福島駐屯地(ふくしまちゅうとんち、JGSDF Camp Fukushima)は、福島県福島市荒井字原宿1に所在し、第44普通科連隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。

最寄の演習場は、水原演習場駐屯地司令は、第44普通科連隊長が兼務。

沿革

  • 1953年(昭和28年)
    • 10月15日:豊川駐屯地から第1連隊第3大隊が移駐[1]
    • 10月25日:福島駐屯地が新設[2]
  • 1954年(昭和29年)7月1日:陸上自衛隊へ移管[3]
  • 1970年(昭和45年)3月10日:第44普通科連隊新編。
  • 1954年 (昭和29年)12月12日 :第6施設大隊が南古河より移駐。
  • 1960年 (昭和28年) 8月12日 :第6施設大隊が第105施設大隊に称号変更。
  • 1963年(昭和38年)8月10日:第302ダンプ車両中隊が朝霞より移駐。
  • 1974年(昭和49年)3月26日:第105施設大隊を第11施設群へ。
  • 1983年(昭和58年)3月28日:第302ダンプ車両中隊廃止。
  • 1999年(平成11年)3月29日:第11施設群、機能別中隊に改編。第312施設器材中隊廃止。
  • 2007年(平成18年)3月27日:第11施設群、東北方面混成団創設に伴い第354施設中隊,第355施設中隊を廃止。第377施設中隊,第378施設中隊新編。

駐屯部隊

最寄の幹線交通

重要施設

脚注

  1. ^ 朝雲新聞社編集局 編『波乱の半世紀 陸上自衛隊の50年』朝雲新聞社、2000年9月15日、251頁。ISBN 978-4750980157 
  2. ^ 保安庁法施行令の一部を改正する政令(昭和28年政令第304号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ (1953年9月29日). 2017年3月5日閲覧。
  3. ^ 自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ (1954年6月30日). 2016年6月19日閲覧。

外部リンク