コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「北国西街道」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
宿駅: 表記の統一。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 16: Unicodeの制御文字
1行目: 1行目:
{{Pathnav|主要カテゴリ|[[:Category:技術|技術]]・[[:Category:社会|社会]]・[[:Category:歴史|歴史]]|交通|[[:Category:テーマ史|テーマ史]]・[[:Category:技術史|技術史]]・[[:Category:交通史|交通史]]|[[:Category:各国の交通史|各国の交通史]]|[[:Category:日本の交通史|日本の交通史]]|街道|frame=1}}
{{Pathnav|主要カテゴリ|[[:Category:技術|技術]]・[[:Category:社会|社会]]・[[:Category:歴史|歴史]]|交通|[[:Category:テーマ史|テーマ史]]・[[:Category:技術史|技術史]]・[[:Category:交通史|交通史]]|[[:Category:各国の交通史|各国の交通史]]|[[:Category:日本の交通史|日本の交通史]]|街道|frame=1}}
'''北国西街道'''(ほっこくにしかいどう)は[[信濃国]]に存在した[[脇往還]]で、[[中山道]]と[[北国街道 (信越)|北国街道]]を連絡し、[[松本藩]]や[[松代藩]]、[[善光寺]]へ向かう道のひとつとして整備された。正しくは'''北国西脇往還'''という。現在、国土交通省では北国西往還とされている<ref>“[http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/sinsyukaidou/nishioukan/index.html 信州の街道探訪]”. 北国西往還. 国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所より</ref>。
'''北国西街道'''(ほっこくにしかいどう)は[[信濃国]]に存在した[[脇往還]]で、[[中山道]]と[[北国街道 (信越)|北国街道]]を連絡し、[[松本藩]]や[[松代藩]]、[[善光寺]]へ向かう道のひとつとして整備された。正しくは'''北国西脇往還'''という。現在、国土交通省では北国西往還とされている<ref>“[http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/sinsyukaidou/nishioukan/index.html 信州の街道探訪]”. 北国西往還. 国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所より</ref>。
善光寺街道、善光寺西街道などの別名を持つ。
善光寺街道、善光寺西街道などの別名を持つ。

2016年11月29日 (火) 00:38時点における版

主要カテゴリ > 技術社会歴史 > 交通 > テーマ史技術史交通史 > 各国の交通史 > 日本の交通史 > 街道 > 北国西街道

北国西街道(ほっこくにしかいどう)は信濃国に存在した脇往還で、中山道北国街道を連絡し、松本藩松代藩善光寺へ向かう道のひとつとして整備された。正しくは北国西脇往還という。現在、国土交通省では北国西往還とされている[1]。 善光寺街道、善光寺西街道などの別名を持つ。

洗馬で中山道と分かれた後、松本城下を経て山間地に入り、街道最大の難所である猿ヶ馬場峠を超えて善光寺平の南端(稲荷山宿桑原宿)に至り、丹波島で北国街道に合流する。

宿駅

脚注

  1. ^ 信州の街道探訪”. 北国西往還. 国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所より

参考文献

文献

ウェブ

  • 信州の街道探訪”. 北国西往還トップ. 国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所. 2016年11月8日閲覧。

外部リンク