コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「今里駅 (Osaka Metro)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 26: HTMLの<b>タグの使用
128行目: 128行目:


== 今里車庫(廃止) ==
== 今里車庫(廃止) ==
かつては、千日前線の車庫である<b>今里車庫</b>が存在し、今里駅の[[鶴橋駅|鶴橋]]寄り(市バスの東成営業所の地下)にあった。4両編成の車両を2編成収容できるものであったが、2011年に廃止された<ref>[[朝日新聞出版]]「週刊 私鉄全駅・全車両基地 31号」p.20</ref>。なお、これとは別に今里駅の[[新深江駅|新深江]]寄りにも1線に4両編成の25系を2編成を収容できる引き上げ線がある。
かつては、千日前線の車庫である'''今里車庫'''が存在し、今里駅の[[鶴橋駅|鶴橋]]寄り(市バスの東成営業所の地下)にあった。4両編成の車両を2編成収容できるものであったが、2011年に廃止された<ref>[[朝日新聞出版]]「週刊 私鉄全駅・全車両基地 31号」p.20</ref>。なお、これとは別に今里駅の[[新深江駅|新深江]]寄りにも1線に4両編成の25系を2編成を収容できる引き上げ線がある。


== 駅周辺 ==
== 駅周辺 ==

2016年11月28日 (月) 23:59時点における版

今里駅
今里駅8号出入口(2006年12月)
いまざと
Imazato
所在地 大阪市東成区大今里三丁目15-18
北緯34度40分7.17秒 東経135度32分39.44秒 / 北緯34.6686583度 東経135.5442889度 / 34.6686583; 135.5442889 (今里駅)
所属事業者 大阪市交通局大阪市営地下鉄
駅構造 地下駅
ホーム 島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-
10,971人/日(降車客含まず)
-2015年-
乗降人員
-統計年度-
21,536人/日
-2015年-
開業年月日 1969年昭和44年)7月25日
乗入路線
所属路線 S 千日前線
駅番号  S20 
キロ程 9.2 km(野田阪神起点)
S19 鶴橋 (1.5 km)
(0.9 km) 新深江 S21
所属路線 I 今里筋線
駅番号  I21 
キロ程 11.9 km(井高野起点)
◄I20 緑橋 (1.3km)
テンプレートを表示

今里駅(いまざとえき)は、大阪市東成区大今里三丁目にある大阪市営地下鉄。交通の要衝である今里交差点に位置する。

2006年平成18年)12月24日の今里筋線の開業により、同線の終着駅かつ千日前線との乗換駅となった。

駅構造

千日前線・今里筋線それぞれ島式1面2線を有する地下駅である。改札口は千日前線ホーム南巽寄りに1ヶ所、同鶴橋寄りに2ヶ所、今里筋線ホーム側に1ヶ所あり、合計4ヶ所。鶴橋寄り改札(東側の方の改札)付近から今里筋線ホームへの連絡通路が延びている。千日前線ホームと今里筋線ホームは少し離れている。

当駅は、千日前線部分が日本橋管区駅に所属し、駅長が配置され、新深江駅小路駅を管轄しており、今里筋線部分が清水管区駅に所属し、鴫野駅の被管理駅である。

PiTaPaスルッとKANSAI対応各種カードの利用が可能である(相互利用が可能なIC乗車券PiTaPaの項を参照)。

のりば

今里駅プラットホーム
ホーム 路線 行先
千日前線ホーム
1 S 千日前線 南巽方面
2 なんば阿波座野田阪神方面
今里筋線ホーム
1・2 I 今里筋線 緑橋蒲生四丁目太子橋今市井高野方面

利用状況

2015年11月17日の1日乗降人員21,536人(乗車人員:10,971人、降車人員:10,565人)である[1]

年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
年度 調査日 乗車人員 降車人員 乗降人員
1990年 11月06日 10,325 9,870 20,195
1995年 02月15日 9,106 8,550 17,656
1998年 11月10日 9,333 8,839 18,172
2007年 11月13日 9,909 9,651 19,560
2008年 11月11日 9,970 9,660 19,630
2009年 11月10日 9,926 9,381 19,307
2010年 11月09日 10,003 9,610 19,613
2011年 11月08日 10,182 9,624 19,806
2012年 11月13日 10,607 10,072 20,679
2013年 11月19日 10,218 9,866 20,084
2014年 11月11日 10,663 10,112 20,775
2015年 11月17日 10,971 10,565 21,536

特徴

千日前線においては引き上げ線が隣接しているため、早朝などには車庫送り出しを兼ねた当駅始発列車が少ないながらも設定されている。2013年(平成25年)3月21日のダイヤ改正で、下りの終電に限り当駅を終着とする定期列車が初めて設定された[2]が、2014年(平成26年)8月30日の改正後は当列車も南巽まで延長された。

なお、千日前線の車両は森之宮検車場(中央線と共用)の所属となっている。

今里車庫(廃止)

かつては、千日前線の車庫である今里車庫が存在し、今里駅の鶴橋寄り(市バスの東成営業所の地下)にあった。4両編成の車両を2編成収容できるものであったが、2011年に廃止された[3]。なお、これとは別に今里駅の新深江寄りにも1線に4両編成の25系を2編成を収容できる引き上げ線がある。

駅周辺

駅真上の今里交差点

なお、近鉄大阪線今里駅は当駅から東南東に800m程離れている。近鉄との乗り換えは千日前線 鶴橋駅が便利。

バス

最寄停留所は、地下鉄今里となる。以下の路線が乗り入れ、大阪市交通局により運行されている。

かつては、67A号系統東深江行や赤バス(東成環状)や近鉄バス枚岡線(60番:上本町六丁目 - 石切神社前)が発着していた。また千日前通りの今里交差点西側には東成車庫前停留所があり、22号系統の始発・終点として機能した。

歴史

  • 1969年(昭和44年)
    • 7月25日 5号線(現在の千日前線)の谷町九丁目・当駅間開通時に、終着駅として開業。
    • 9月10日 5号線が当駅から新深江まで延伸、途中駅となる。
  • 2006年(平成18年)12月24日 今里筋線が開業し、同線の乗換駅かつ終着駅となる。

隣の駅

大阪市営地下鉄
S 千日前線
鶴橋駅(S19) - 今里駅(S20) - 新深江駅(S21)
I 今里筋線
緑橋駅(I20) - 今里駅(I21)
  • ()内は駅番号を示す。

脚注

  1. ^ 路線別駅別乗降人員 2015年11月17日
  2. ^ 大阪市営地下鉄でダイヤ改正 - railf.jp 交友社 2013年3月24日
  3. ^ 朝日新聞出版「週刊 私鉄全駅・全車両基地 31号」p.20

関連項目

外部リンク