コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「キルクムダタカワセミフタオシジミ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: 修正ウィキ文法 69: ISBNの構文違反
31行目: 31行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
* {{aut|Schrőder, Heinz, Treadaway, Colin G. & Hayashi, Hisakazu}}, 1981: Zur Kenntnis philippinischer Lycaenidae(Lep.). ''Ent. Z.''. '''24''': 265-269.
* {{aut|Schrőder, Heinz, Treadaway, Colin G. & Hayashi, Hisakazu}}, 1981: Zur Kenntnis philippinischer Lycaenidae(Lep.). ''Ent. Z.''. '''24''': 265-269.
*{{aut|林 寿一}}, 1984. 東南アジアのシジミチョウ II :iii, 105pp., 14pls. ニューサイエンス社, 東京. ISBN4-8216-0109-5
*{{aut|林 寿一}}, 1984. 東南アジアのシジミチョウ II :iii, 105pp., 14pls. ニューサイエンス社, 東京. ISBN 4-8216-0109-5
*{{aut|Treadaway, C. G.}}, 1995. Checklist of the butterflies of the Philippine Islands (Lepidoptera: Rhopalocera) ''Nachr. entomol. Apollo'' Suppl.'''14''': 7-118.
*{{aut|Treadaway, C. G.}}, 1995. Checklist of the butterflies of the Philippine Islands (Lepidoptera: Rhopalocera) ''Nachr. entomol. Apollo'' Suppl.'''14''': 7-118.
*{{aut|Takanami, Y. & Seki, Y.}}, 2001. A synonymic list of Lycaenidae from the Philippines. [http://www.asahi-net.or.jp/~Ey4y-TKNM/philframe.html Edn. 12].
*{{aut|Takanami, Y. & Seki, Y.}}, 2001. A synonymic list of Lycaenidae from the Philippines. [http://www.asahi-net.or.jp/~Ey4y-TKNM/philframe.html Edn. 12].

2016年11月15日 (火) 15:40時点における版

キルクムダタカワセフタオミシジミ
キルクムダタカワセミシジミのオス(上)とメス(下)
キルクムダタカワセフタオミシジミのオス(上)とメス(下)
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目Lepidoptera
: シジミチョウ科Lycaenidae
: カワセミフタオシジミ属 Rachana
: キルクムダタカワセミフタオシジミ

Rachana circumdata

学名
Rachana circumdata
Schrőder, Treadaway & H. Hayashi, 1981
和名
キルクムダタカワセミフタオシジミ
亜種
  • R. c. circumdata
    Schrőder, Treadaway & H. Hayashi, 1981
  • R. c. panayensis
    Schrőder, Treadaway & H. Hayashi, 1981

キルクムダタカワセミフタオシジミ (Rachana circumdata) は、チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ上科シジミチョウ科に分類されるチョウの一種。フィリピン固有種。

分布

名義タイプ亜種はルソン島カミギン島・ルソン島マリンドゥケ島ミンドロ島に分布する。セブ島パナイ島ネグロス島産の個体は別亜種(R. c. panayensis)になっている。

形態

オスの前翅長は17.5-20mm。メスの前翅長は17-19mm。ルソン島とミンドロ島には他のカワセミフタオシジミ属のヤリンドゥラカワセミフタオシジミが分布しているので、同定には注意を要する。オス翅表地色の青色の色彩の違いや黒縁の形など、メスでは翅表地色が本種では茶褐色であるが、ヤリンドゥラカワセミフタオシジミでは青色部が広がるなどで区別できる。

生態

地域により個体数が稀なところとやや普通に見られるところがある。年数回発生しているようである。

参考文献

  • Schrőder, Heinz, Treadaway, Colin G. & Hayashi, Hisakazu, 1981: Zur Kenntnis philippinischer Lycaenidae(Lep.). Ent. Z.. 24: 265-269.
  • 林 寿一, 1984. 東南アジアのシジミチョウ II :iii, 105pp., 14pls. ニューサイエンス社, 東京. ISBN 4-8216-0109-5
  • Treadaway, C. G., 1995. Checklist of the butterflies of the Philippine Islands (Lepidoptera: Rhopalocera) Nachr. entomol. Apollo Suppl.14: 7-118.
  • Takanami, Y. & Seki, Y., 2001. A synonymic list of Lycaenidae from the Philippines. Edn. 12.
  • Treadaway, Colin G. & Schrőder, Heinz G., 2012: Revised checklist of the butterflies of the Philippine Islands (Lepidoptera: Rhopalocera). Nachr. entomol. Ver. Apollo, Suppl. 20: 1-64.