コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「土肥伊都子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Gengning (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: 修正ウィキ文法 38: HTMLの<i>タグの使用
6行目: 6行目:
*『ジェンダーに関する自己概念の研究 男性性・女性性の規定因とその機能』多賀出版 1999
*『ジェンダーに関する自己概念の研究 男性性・女性性の規定因とその機能』多賀出版 1999
*『「好き」と「嫌い」を心理学してみました この不思議な気持ち!』こう書房 2004
*『「好き」と「嫌い」を心理学してみました この不思議な気持ち!』こう書房 2004
*<I>Gender Personality in Japanese Society : the Determinants of Femininity/Masculinity, Mental Health, Female-male Relationships, and Cultural Factors<I>. Union Press, 2014
*''Gender Personality in Japanese Society : the Determinants of Femininity/Masculinity, Mental Health, Female-male Relationships, and Cultural Factors''. Union Press, 2014


===共編著===
===共編著===

2016年11月15日 (火) 13:18時点における版

土肥 伊都子(どひ いつこ、1963年- )は、社会心理学者、神戸松蔭女子学院大学教授。

大阪府生まれ。宮崎と静岡で育つ。静岡県立静岡高等学校卒業。1985年立教大学文学部心理学科卒業。1990年関西学院大学社会学研究科博士後期課程単位取得退学。1997年「ジェンダーに関する自己概念の研究-男性性・女性性の規定因とその機能」で社会学博士。1997年四天王寺国際仏教大学専任講師、1999年助教授、2001年神戸松蔭女子学院大学人間科学部心理学科助教授、2005年教授。

著書

  • 『ジェンダーに関する自己概念の研究 男性性・女性性の規定因とその機能』多賀出版 1999
  • 『「好き」と「嫌い」を心理学してみました この不思議な気持ち!』こう書房 2004
  • Gender Personality in Japanese Society : the Determinants of Femininity/Masculinity, Mental Health, Female-male Relationships, and Cultural Factors. Union Press, 2014

共編著

  • 『ジェンダーの心理学 「男女の思い込み」を科学する』青野篤子,森永康子共著 ミネルヴァ書房 1999
  • 『女と男のシャドウ・ワーク』藤田達雄共編 ナカニシヤ出版 2000
  • 『福祉の社会心理学 みんなで幸せになる方法』諸井克英共著 ナカニシヤ出版 2001

論文

外部リンク