コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

柳原隆光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

柳原 隆光(やなぎわら たかみつ、寛政5年4月23日1793年6月1日) - 嘉永4年7月9日1851年8月5日))は、江戸時代後期の公卿柳原家20代当主。大正天皇の曽祖父。昭和天皇の高祖父。

経歴

[編集]

公卿補任』による[1]

  • 文化元年(1804年)7月28日 - 従五位
  • 文化2年(1805年)12月5日 - 元服し、昇殿を許される
  • 文化4年(1807年)9月15日 - 従五位上
  • 文化7年(1810年)1月10日 - 正五位
  • 文化8年(1811年)12月21日 - 侍従
  • 文化14年(1817年)11月27日 - 右少弁
  • 文政2年(1819年)
  • 文政3年(1820年)3月14日 - 皇太后宮権大進
  • 文政4年(1821年)2月30日 - 左少弁
  • 文政7年(1824年)
    • 5月7日 - 権右中弁
    • 6月4日 - 右中弁
  • 文政10年(1827年)
  • 文政11年(1828年)1月5日 - 正四位上
  • 天保2年(1831年)12月10日 - 参議、左大弁
  • 天保3年(1832年)
  • 天保5年(1834年)4月16日 - 正三位
  • 天保7年(1836年)12月19日 - 従二位
  • 天保10年(1839年)11月25日 - 右衛門督を兼ねる
  • 天保11年(1840年)1月4日 - 正二位
  • 嘉永元年(1848年)2月19日 - 権大納言
  • 嘉永4年(1851年)7月9日 - 薨去

血縁

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 国史大系 第11巻 公卿補任 後編』(経済雑誌社、1899年)p.759-894

関連項目

[編集]
大正天皇の系譜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16.119代天皇
光格天皇
 
 
 
 
 
 
 
8.120代天皇
仁孝天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17.勧修寺婧子
 
 
 
 
 
 
 
4.121代天皇
孝明天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18.正親町実光
 
 
 
 
 
 
 
9.正親町雅子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19.四辻千栄子
 
 
 
 
 
 
 
2.122代天皇
明治天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20.中山忠頼
 
 
 
 
 
 
 
10.中山忠能
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
21.正親町三条綱子
 
 
 
 
 
 
 
5.中山慶子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22.松浦清
 
 
 
 
 
 
 
11.中山愛子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
23.側室 森氏
 
 
 
 
 
 
 
1.123代天皇
大正天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24.柳原均光
柳原紀光長男)
 
 
 
 
 
 
 
12.柳原隆光
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
25.家女房
 
 
 
 
 
 
 
6.柳原光愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26.正親町三条公則
正親町三条実同男)
 
 
 
 
 
 
 
13.正親町三条則子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3.柳原愛子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14.長谷川雪顕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7.長谷川歌野
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


先代
柳原均光
柳原家
20代
次代
柳原光愛