コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

千葉県道69号長沼船橋線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道
千葉県道69号標識
千葉県道69号
長沼船橋線
実延長 5.426 km
起点 千葉県千葉市稲毛区
終点 船橋市
接続する
主な道路
記法
国道16号標識 国道16号
千葉県道72号
千葉県道57号
国道296号標識 国道296号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

千葉県道69号長沼船橋線(ちばけんどう69ごう ながぬまふなばしせん)は、千葉県千葉市稲毛区から、船橋市に至る県道主要地方道)である。通称御成街道」といわれる。

千葉県道69号長沼船橋線・千葉市花見川区犢橋町(2016年5月)
千葉県習志野市実籾町(2016年5月)

概要

[編集]

千葉県千葉市稲毛区長沼町の、国道16号との交点である「長沼」交差点を起点とし、千葉市花見川区習志野市を経て、船橋市前原西の国道296号との交点である「成田街道入口」交差点を終点とする路線。「御成街道」と通称で言われるほか、かつて称されていた「東金街道」と言われることもある[1]。また、地元の一部の住民の間では「四街道」とも言われる。

慶長18年(1613年)に、徳川家康土井利勝に命じて作らせた御成街道の一部であり、1920年大正9年)には、千葉郡津田沼町大字大久保(現在の習志野市大久保)から、印旛郡千代田村大字畔田(現在の千葉県道66号浜野四街道長沼線四街道市四街道)までの11.4kmの区間が国道特1号に制定された。

路線データ

[編集]
  • 起点:千葉市稲毛区長沼町、「長沼」交差点
  • 終点:船橋市前原西、「成田街道入口」交差点
  • 総延長:*.* km(千葉土木事務所管内:*.* km、葛南土木事務所管内:*.* km)
  • 重用延長:*.* km(千葉土木事務所管内:*.* km、葛南土木事務所管内:*.* km)
  • 実延長:5.426 km(千葉土木事務所管内:3.888 km[2]、葛南土木事務所管内:1.538 km[3]

路線状況

[編集]

通称

[編集]
  • 東金街道
  • 四街道

道路施設

[編集]
  • 天戸大橋(花見川、千葉市花見川区犢橋町 - 同区天戸町)

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 千葉県道路愛称名地図”. 千葉県公式ホームページ. 2021年9月17日閲覧。
  2. ^ 管内道路現況 千葉土木事務所(令和2年11月30日現在)”. 千葉県. 2022年9月10日閲覧。
  3. ^ 主要施設の管理状況(令和3年4月1日現在)」『令和3年度事業概要』(レポート)千葉県葛南土木事務所、29頁https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan/jigyo/documents/r3gaiyou.pdf2022年9月11日閲覧 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]