コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

第42回先進国首脳会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊勢志摩サミットから転送)
第42回先進国首脳会議
42nd G7 Summit
伊勢志摩サミット
Ise-Shima Summit
260px
参加者による記念撮影(2016年5月26日)
開催国 日本の旗 日本
日程 2016年5月26日 - 5月27日
会場 志摩観光ホテル
都市 志摩市賢島
参加者 日本の旗 日本
フランスの旗 フランス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
ドイツの旗 ドイツ
イタリアの旗 イタリア
カナダの旗 カナダ
欧州連合の旗 欧州連合
前回 第41回先進国首脳会議
次回 第43回先進国首脳会議
ウェブサイト G7 伊勢志摩サミット
会議場として使用された志摩観光ホテル ザ クラシック[1]
各国首脳の宿泊所であった志摩観光ホテル ザ ベイスイート [1]

第42回先進国首脳会議(だい42かいせんしんこくしゅのうかいぎ、英語: 42nd G7 summit)は、2016年5月26日から5月27日[2]日本三重県志摩市阿児町神明賢島で開催された先進国首脳会議。愛称は、伊勢志摩サミット(いせしまサミット)[1]

開催地選考

[編集]

8都市がサミット開催候補地に立候補していたが、日本の安倍晋三首相は2015年6月5日、三重県志摩市の賢島を開催地に選定したと発表した[3]

志摩市が選定された理由として、会場となる賢島が風光明媚なこともさることながら、四方を水に囲まれた狭隘な島であり、人の出入制限が容易なこと、陸伝いの侵入攻撃を避けられること、三重県警察伊勢神宮を参拝する要人警護の経験が豊富なことなどが挙げられており、警備面を重視した選定となった[4]

これまでの日本開催のサミット開催地は、前年の4月までに選定するのが慣例で、かつて第一次安倍内閣の時に開催地が決まった北海道・洞爺湖サミットも、その前年の4月には決定していたが、今回は6月までずれ込み、安倍首相も「正直、選定には大変迷った」と報道陣に語った[4]

伊勢志摩での開催に際し、三重県選出の川崎二郎厚生労働大臣民主党(2016年3月から民進党代表)の岡田克也代表からは、称賛や期待の声が寄せられた[5]

他の候補都市としては、宮城県仙台市新潟県新潟市長野県北佐久郡軽井沢町静岡県浜松市愛知県名古屋市兵庫県神戸市広島県広島市があった[6]

これらの都市に加え、北海道札幌市茨城県つくば市静岡県静岡市京都府京都市香川県高松市大分県別府市熊本県熊本市宮崎県宮崎市が、閣僚会合の開催を巡って誘致合戦を繰り広げ[4]、以下の10会合が、各都市で開催されることが2015年(平成27年)7月3日に、日本国政府から発表された[7]

なお、日本での閣僚会合開催数は、過去に日本で開かれたサミットでは最も多かった[7]

閣僚会合 開催地 会場 日程 備考
財務大臣会合[8] 仙台市太白区 ホテル佐勘 5月20日 - 5月21日
農業大臣会合[9] 新潟市中央区 朱鷺メッセ 4月23日 - 4月24日
科学技術大臣会合[10] 茨城県つくば市 つくば国際会議場 5月15日 - 5月17日
環境大臣会合[11] 富山市 富山国際会議場 5月15日 - 5月16日
交通大臣会合[12] 長野県軽井沢町 軽井沢プリンスホテル 9月24日 - 9月25日
保健大臣会合[13] 神戸市中央区 神戸ポートピアホテル 9月11日 - 9月12日
教育大臣会合[14] 岡山県倉敷市 倉敷アイビースクエア 5月13日 - 5月15日
外務大臣会合[15] 広島市南区 グランドプリンスホテル広島 4月10日 - 4月11日
情報通信大臣会合[16] 香川県高松市 かがわ国際会議場 4月29日 - 4月30日
エネルギー大臣会合[17] 北九州市小倉北区 リーガロイヤルホテル小倉 5月01日 - 5月02日

このほか、関連行事として子供版「ジュニア・サミット in 三重」が、三重県桑名市ナガシマリゾートを主会場に、4月22日から4月28日まで開催された[18][19]

出席首脳

[編集]
G7メンバーとアウトリーチ会合招待首脳
出典:G7伊勢志摩サミット公式ホームページ(配布元:IMAGE WORKS

G7のリーダーである各国の首脳および、欧州連合の代表者が出席した。菅義偉内閣官房長官は2015年6月23日の記者会見で、同日時点でロシアの招待に関して全く白紙であることを表明し[2]、最終的に招待されなかった。欧州委員会委員長は、1981年のサミット以来、すべての会合と意思決定に参加している。

先進7か国
開催国と首脳は太字で示している。
メンバー 首脳 称号
日本の旗 日本 安倍晋三 内閣総理大臣
フランスの旗 フランス フランソワ・オランド 共和国大統領
アメリカ合衆国の旗 アメリカ バラク・オバマ 大統領
イギリスの旗 イギリス デーヴィッド・キャメロン 首相
ドイツの旗 ドイツ アンゲラ・メルケル 連邦首相
イタリアの旗 イタリア マッテオ・レンツィ 閣僚評議会議長
カナダの旗 カナダ ジャスティン・トルドー 首相
欧州連合の旗 欧州連合 ジャン=クロード・ユンケル 委員会委員長
ドナルド・トゥスク 理事会議長
アウトリーチ会合招待者[20]
招待者 首脳 称号
ラオスの旗 ラオス トーンルン・シースリット 首相
ベトナムの旗 ベトナム グエン・スアン・フック 首相
インドネシアの旗 インドネシア ジョコ・ウィドド 大統領
バングラデシュの旗 バングラデシュ シェイク・ハシナ 首相
スリランカの旗 スリランカ マイトリーパーラ・シリセーナ 大統領
パプアニューギニアの旗 パプアニューギニア ピーター・オニール 首相
チャドの旗 チャド イドリス・デビ 大統領
国際連合の旗 国際連合 潘基文 事務総長
経済協力開発機構 アンヘル・グリア 事務総長
アジア開発銀行 中尾武彦 総裁
国際通貨基金 クリスティーヌ・ラガルド 専務理事
世界銀行 ジム・ヨン・キム 総裁

議題

[編集]
会合に臨むG7の首脳陣。
出典:G7伊勢志摩サミット公式ホームページ(配布元:IMAGE WORKS

2016年(平成28年)2月10日時点では北朝鮮核問題感染症対策が主要議題として扱われ、世界経済についても話し合われることとなった[21]。北朝鮮核問題は、2016年に強行された北朝鮮の核実験ミサイル発射を受けたもので、首脳宣言による国際世論の喚起を図ることを狙いとした[21]。加えてウクライナ中東問題、国際テロ組織難民問題についても議論された[21]。感染症対策は、2014年の西アフリカエボラ出血熱流行ラテンアメリカを中心としたジカ熱の世界的流行を受けたもので、保健・衛生分野での日本のリーダーシップの発揮を狙いとした[21]

2016年(平成28年)4月の外務省による公式発表では、「世界経済・貿易」、「政治・外交問題」、「気候変動・エネルギー」、「開発」、「質の高いインフラ投資」、「保健」、「女性」について議論するとされた[22]

首脳宣言

[編集]

2016年5月27日午前、首脳宣言が採択された[23]。要点は以下の通り[23]

  1. 世界経済は下方リスクが高まっており、適時に全ての政策対応を行う。
  2. 財政、金融、構造改革三本の矢の役割を再確認し、財政出動については各国の状況に配慮して機動的に実施する。
  3. 東シナ海南シナ海の状況を懸念し、平和的手段で紛争解決を追求する。
  4. 北朝鮮の核・ミサイル開発を最も強い表現で非難し、北朝鮮には国際連合安全保障理事会決議の履行と拉致問題等の懸念への対処を強く求める。
  5. 地球温暖化に関するパリ協定の2016年中の発効に努力する。

付属文書

[編集]

首脳宣言の付属として6つの合意文書が採択された[23]。それらは以下の通り[23]

  1. 腐敗と戦うためのG7の行動 - タックス・ヘイヴン対策や資金洗浄防止など。
  2. テロ・暴力的過激主義対策に関するG7行動計画 - テロ対策。
  3. 女性の能力開花のためのG7行動指針 - 男女格差の解消や、女性の進出について。
  4. サイバーに関するG7の原則と行動 - サイバー攻撃への対応など。
  5. 質の高いインフラ投資推進のためのG7伊勢志摩原則 - 雇用につながる投資の促進。
  6. 国際保健のためのG7伊勢志摩ビジョン - 緊急時の公衆衛生分野での連携強化。

採択

[編集]

27日午前、首脳宣言と6分野の付属文書を採択した[24]

伊勢神宮訪問

[編集]
伊勢神宮を訪問するG7の首脳陣
出典:G7伊勢志摩サミット公式ホームページ(配布元:IMAGE WORKS

公式日程の初めの行事として、各国首脳とファーストレディらにより、神道の聖地である伊勢神宮の御垣内参拝と、伊勢神宮内での記念植樹が行われた(安倍首相は前日に下見を兼ねて参拝しており、当日は2度目の参拝)[25]。各国の首脳からは、「素晴らしい教訓と経験を与えてくれた」「聖なる場所に行くことができて感動した」などの声が相次いだ[26]

なお、政府や伊勢神宮を管理する神宮司庁の公式見解としては、首脳たちが行ったのは「参拝」ではなく、「訪問」である。参拝は宗教儀礼に当たるため、政府の公式行事で行うことは政教分離に反すると判断された。実際、首脳たちは御垣内に入ったが、二拝二拍手一拝を行わなかった。

その他

[編集]
  • 賢島へは立入り規制が行われ、近鉄志摩線賢島 - 鵜方間)と三重交通バスが21日から28日朝まで運行禁止措置が取られ、外務省がチャーターするシャトルバスが運行された[27]
  • 開催に伴う三重県の関連経費(予算:道路舗装、補修、照明設置)は総額93億3千万円で、内38億9千万円を国が負担[28]。県は伊勢志摩サミットの効果について、パブリシティ(宣伝)効果と経済効果を合わせて4168億円だったと試算した[29]
  • 取材を行う報道関係者のために三重県営サンアリーナ内に国際メディアセンター(IMC)を開設。駐車場に約24億円かけてアネックス(鉄骨造2階建て延床面積8000m2)が臨時設置された[30]。アネックスの跡地にはシェル・レーヌなどを製造するブランカ スイーツファクトリーが2018年に設置された[31]
  • 5月26日、サミット開催直前に発生した沖縄県うるま市で発生した米軍属による日本人女性殺害事件に関して、オバマ大統領が「心からの哀悼と深い遺憾の意」を表明。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 2016年は「伊勢志摩サミット」に 首相表明”. 日本経済新聞 (2015年6月5日). 2015年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月7日閲覧。
  2. ^ a b “伊勢志摩サミット 5月26日と27日に開催”. NHK. (2015年6月23日). オリジナルの2015年6月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150623141046/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150623/k10010124471000.html 2015年6月23日閲覧。 
  3. ^ Reiji Yoshida (5 June 2015). “Shima, capital of pearl cultivation, to host G-7 summit in 2016” (英語). Japan Times. オリジナルの7 June 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150607123646/http://www.japantimes.co.jp/news/2015/06/05/national/politics-diplomacy/shima-capital-pearl-cultivation-host-g-7-summit-2016/ 6 June 2015閲覧。 
  4. ^ a b c 伊勢志摩サミット:警備優位性が決め手…当初から最有力”. 毎日新聞 (2015年6月5日). 2015年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月7日閲覧。
  5. ^ 与野党から歓迎の声 「日本の伝統伝えたい」「海外観光客に期待」”. 産経新聞 (2015年6月5日). 2015年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月24日閲覧。
  6. ^ Naoki Kikuchi (5 June 2015). “Abe announces 2016 summit of industrialized countries to be held in Shima, central Japan” (英語). The Asahi Shimbun. オリジナルの7 June 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150607123443/http://ajw.asahi.com/article/behind_news/politics/AJ201506050094 7 June 2015閲覧。 
  7. ^ a b 高松で情報通信相会合/四国初、伊勢志摩サミット”. 四国新聞社 (2015年7月4日). 2015年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月24日閲覧。
  8. ^ 「G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議」2016年5月仙台開催”. 仙台市役所まちづくり政策局政策企画部財務大臣・中央銀行総裁会議準備室 (2016年4月20日). 2016年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月27日閲覧。
  9. ^ G7新潟農業大臣会合”. 新潟市役所. 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  10. ^ 2016年「G7茨城・つくば科学技術大臣会合」開催決定のお知らせ”. お知らせ. つくば国際会議場. 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  11. ^ G7環境大臣会合”. 資料4-3. 環境省. 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  12. ^ G7長野県・軽井沢 交通大臣会合について”. G7交通大臣会合長野県推進協議会 (2016年). 2016年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月27日閲覧。
  13. ^ G7神戸保健大臣会合”. 神戸市企画調整局企画課保健大臣会合推進室 (2016年2月1日). 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  14. ^ G7倉敷教育大臣会合 G7 Kurashiki Education Ministers’ Meeting in Okayama”. 文部科学省大臣官房国際課G7教育大臣会合準備プロジェクトチーム (2016年1月). 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  15. ^ 外相会合へ海の警備に緊張感”. 中国新聞 (2016年2月18日). 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  16. ^ G7香川・高松情報通信大臣会合の概要について”. 参考資料1. 香川県庁. 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  17. ^ G7北九州エネルギー大臣会合市推進本部の設置について”. 北九州市産業経済局エネルギー大臣会合担当 (2015年8月21日). 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  18. ^ 2016年ジュニア・サミット in 三重”. 〜本物力こそ、桑名力。〜. 桑名市役所ジュニアサミット推進課. 2016年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月27日閲覧。
  19. ^ ジュニア・サミット 提言、素晴らしい機会”. 読売新聞 (2016年4月27日). 2016年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月27日閲覧。
  20. ^ G7伊勢志摩サミットにおけるアウトリーチ会合開催に参加する国・機関の出席首脳一覧”. 外務省 (2016年5月10日). 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月28日閲覧。
  21. ^ a b c d 北朝鮮問題と感染症対策 伊勢志摩サミットの主要議題に 日本政府方針”. 産経ニュース (2016年2月10日). 2016年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月22日閲覧。
  22. ^ テーマ”. G7伊勢志摩サミット2016. 外務省. 2016年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月27日閲覧。
  23. ^ a b c d 伊勢志摩サミット首脳宣言を採択 「新たな経済危機回避」”. 中日新聞夕刊 (2016年5月27日). 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月28日閲覧。
  24. ^ 伊勢志摩サミット首脳宣言を採択 「新たな経済危機回避」 中日新聞 2016年5月27日
  25. ^ 各国首脳ら伊勢神宮を訪問 二拝二拍手一拝の作法は求めず「荘厳で凜とした空気共有…」、産経新聞、2016年5月26日、2016年5月29日閲覧。
  26. ^ G7首脳が伊勢神宮訪問を称賛「素晴らしい経験をした」「悠久の歴史に感動」、産経新聞、2016年5月27日、2016年5月29日閲覧。
  27. ^ 「賢島封鎖始まる 28日まで 出入り住民らのみ」中日新聞2016年5月22日付朝刊、社会面
  28. ^ 伊勢志摩サミット、三重県負担49億円 洞爺湖の倍以上 朝日新聞 2016年2月19日
  29. ^ 大久保貴裕 (2022年7月19日). “広島知事が伊勢志摩視察、G7サミット開催地元 見えた三つの課題”. 朝日新聞. 2023年5月21日閲覧。
  30. ^ 国際メディアセンターの仮設施設着工 読売新聞 2015年12月18日
  31. ^ NEWS”. 株式会社ブランカ (2018年10月23日). 2023年5月21日閲覧。

外部リンク

[編集]