コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

三酔人経綸問答

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『三酔人経綸問答』
(さんすいじんけいりんもんどう)
『酔人之奇論』
(すいじんのきろん)[1]
著者 中江篤介(南海仙漁)
訳者 桑原武夫島田虔次、Eddy Dufourmont、Christine Lévy ほか
発行日 1887年5月[1]
発行元 集成社、岩波書店中央公論新社書肆心水 ほか
ジャンル 日本思想、政治評論
形態 四六版[2]
ページ数 目次2頁、本文138頁[2]
公式サイト NDLJP:783132
コード ISBN 4-00-331101-9
ISBN 4-00-090858-8
ISBN 978-4-00-007288-5
ISBN 4-12-400426-5
ISBN 978-4-902854-59-6
ISBN 978-4-334-75286-6 ほか
ウィキポータル 思想
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

三酔人経綸問答』(さんすいじんけいりんもんどう)は、明治時代思想家中江兆民著作1887年(明治20年、兆民41歳)に刊行。内村鑑三石橋湛山らに先駆け、早い段階で小日本主義を主張していると評価される。

概説

[編集]

明治10年代に加熱した自由民権運動が明治政府の国会開設で沈静化すると、運動は条約改正など対外関係における国権論に移行し、民権と国権の折り合いが争点となった。兆民は運動が国権論へ傾くなかに同書を執筆したといわれる。1887年(明治20年)に徳富蘇峰の主宰で兆民も寄稿していた『国民之友』第3号(1887年(明治20年)4月15日発行)に『酔人之奇論』の題名で一部が発表され、5月に集成社から刊行された[1]

3人の思想の異なる登場人物、洋学紳士(紳士君)、東洋豪傑(豪傑君)、南海先生が酒席で議論する物語。紳士君は人類史を3段階に区分し、明治10年代に日本へ紹介されていた社会進化論を用いて、進化を発展の原動力とした。フランスドイツなどヨーロッパ列強を批判し、完全民主制による武装放棄や非戦論などの理想論を展開する。これに対して豪傑君が反論し、中国進出を主張。両者の論争を現実主義的立場に立った南海先生が調停する構成である。

解釈

[編集]

登場人物に関する解釈としては、諸説存在する。

3人全てに兆民の考え方が反映されているとする見方
文量の多くを占める紳士君の思想が兆民自身の理想主義的な面を反映している一方で、彼の英雄的要素が豪傑君に反映されていると解釈する者(蘇峰、桑原武夫)がいる。
さらに、兆民の考えが特に南海先生に反映されているとする解釈においては、兆民が行う鋭い分析と彼の持つ常識家的現実主義者の側面が南海先生に見いだせるとする者(桑原)、また、南海という言葉は兆民の出身地である土佐国を含んでいた南海道と関係性があるのではないかと見解をとる研究者(堀口良一)もいる。
兆民以外の者の思想が反映されているとする解釈
例えば蘇峰や井上毅の思想を各々紳士君、豪傑君の主張の中に見いだす研究者(山室信一)がいる。ちなみに、井上毅はこの書が面白い趣向を持つと指摘しつつも、東海散士の『佳人之奇遇』ほどは売れないだろうと評していた。

書誌情報

[編集]

原典

[編集]

翻訳

[編集]
  • Nakae, Chomin (1992-10-01) (英語). Discourse By Three Drunkards On Government. translated by Nobuko Tsukui ; edited, with an introduction, by Nobuko Tsukui & Jeffrey Hammond. New York: Weatherhill. ISBN 978-0834801929  - 英語訳。
  • 나카에, 초민 (2005-5) (韓国語). 三醉人経綸問答. 일본근대사상총서 1. 나카에 초민 지음 ; 연구공간 `수유+너머’ 일본근대사상팀 옮김. 소명출판. ISBN 8956261563  - 韓国語訳。
  • Nakae, Chômin (2008-10-02) (フランス語). Dialogues politiques entre trois ivrognes. traduit et commenté par Christine Lévy et Eddy Dufourmont. Paris: CNRS. ISBN 978-2-271-06738-8  - フランス語訳。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 中江(1965)、118頁
  2. ^ a b 中江(1965)、261頁

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]