コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:工学院大学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「八王子関門」・「残八」についてお尋ねしたいことがあります。 わざわざリンク張りまでしておられるようですが、「残八」のページは即時削除されかねないような内容なのでこちらに。 2年生から進級できないとありますが、私の在籍当時は確か以下のような形でした。

  • 基本的に単位をどれだけ落としていても3年生(3回生)までは進級できる。
  • 単位を落としてしまった必修科目については、講義の曜日・時間が重なってしまうような場合は、「重複履修」を申請すれば講義への出席を免除され、試験だけ受ければ良い。ただし、一度単位を落とした者がそんな形で単位を再取得できるほど甘くはない。
  • 4年進級時の段階で、必修科目をクリアし、必要な単位数を満たしていれば研究室入り、すなわち卒論着手となる。満たしていない者は、その時点で「留年確定」となる。

このような状態だったと思うのですが、現状はどうなんでしょうか。 あるいは、新宿キャンパスと八王子キャンパスを行き来しなければならないことが、「残八」ということでしょうか。そこのあたりを教えて下さい。--SemiPro 2006年5月8日 (月) 15:42 (UTC)[返信]


>基本的に単位をどれだけ落としていても3年生(3回生)までは進級できる。

現在、3年生(3回生)になるには、進級条件が存在いたします。 進級条件に引っかかったとしても、学科によっては(電気系以外)、3年生(3回生)の後期から新宿の科目を履修可能です。 それは、各学科の条件によります。 ただ確かに、私の表現の仕方が悪かったようで、新宿へ履修できない者も、表現上3年生(3回生)と呼びますが、まる一年新宿の科目(必修など)が履修できないのは、留年といってよいでしょう。

>単位を落としてしまった必修科目については、講義の曜日・時間が重なってしまうような場合は、「重複履修」を申請すれば講義への出席を免除され、試験だけ受ければ良い。ただし、一度単位を落とした者がそんな形で単位を再取得できるほど甘くはない。

現在、重複履修は不可能になっております。

>4年進級時の段階で、必修科目をクリアし、必要な単位数を満たしていれば研究室入り、すなわち卒論着手となる。満たしていない者は、その時点で「留年確定」となる。

その通りです。ただ、学科によっては、研究室には3年生の後期から入ります。しかし、この研究室入りは、必修とはなっていません。

>新宿キャンパスと八王子キャンパスを行き来しなければならないことが、「残八」ということでしょうか。

残八は、新宿の科目を履修する条件を満たしていない者を指します。 新宿キャンパスと八王子キャンパスを行き来しなければならない事を、「新八」(しんぱち)と多くの学生は呼んでおります。


お早いご回答ありがとうございます。なるほど、私のいた頃とは随分変わっておられるようで。別に「表現の仕方が悪かった」わけではないですよ。「進級条件を満たさないと新宿へ履修できない」システムは明らかに「留年」ですね。私の時代には7年でようやく単位を満たし8年目で卒業していく方もおりましたが、進級だけは4年で卒業する者と同じ扱いでしたので。納得のいくご説明ありがとうございました。--SemiPro 2006年5月9日 (火) 15:55 (UTC)[返信]

今、工学院大学に在学する大学院生ですが、「新八」「残八」という言葉は始めて聞いたような気がします。 あまりにもマイナーな用語なので書かなくてもいいと思います。八王子関門についてですが、新宿への履修ができなくても、3年の前期までに充足する単位をとれば3年の後期から新宿にいけてかつ4年以内に卒業できることがあるという話も過去に聞いたことがあるような気がします。これは過去の曖昧な記憶なのであてにできませんが。133.80.131.20 2006年9月7日 (木) 07:56 (UTC)[返信]

現在についてまとめると
  • 2年次に必修、選択で所定単位を満たしていれば3年科目履修可能。でなければ3年次科目を取れない3年生となり、八王子校舎の授業しか受けられない(事実上の留年)。これを残八と言います。
  • 3年次に必修、選択で所定単位を満たしていれば卒論着手可能。でなければ卒論を着手することのできない4年生となる。(事実上の留年)
  • 3、4年次に1,2年の八王子開講必修科目を落としたために、再度履修しに行くことを新八と言う。

ただし電気系学科では、実験を落とすと即留年になる。(翌年の授業や卒論に支障が出るため)
となっていると思います。--リバイバル1998 2008年6月21日 (土) 15:09 (UTC)[返信]

曽根先生について

[編集]

こんにちは。学内(C4)のものです。
今年3月をもって教授は退職されました。非常勤講師としての授業のほかに学園の何とかセンター長でしたよね?知ってる方いませんか?--リバイバル1998 2007年6月1日 (金) 11:30 (UTC)[返信]

なぜ?

[編集]

合コンしたくない大学の記述をしてはいけないのですか?--133.80.133.19 2008年6月30日 (月) 04:43 (UTC)[返信]


この大学の概要の下から2番目の『なお、学生の一部が新宿キャンパスの事をGetBackers-奪還屋-に描かれた建物になぞらえて「無限城」と呼んでいた時期があったが、現在はその呼び名は使われなくなっている。』と記述されていますが、この情報はとても古く、かつ不必要な内容なので削除してください。 これから受験する学生や一般の方々に不要な誤解を招く記述です。真摯な対応を期待しています。--以上の署名のないコメントは、118.7.206.242会話)さんが 2008年7月18日 (金) 18:55 (UTC) に投稿したものです(リバイバル1998による付記)。[返信]



情報学部についてですが、1年次の体育は必修ではなく必履修です。履修登録さえされていれば、F判定で単位が取れなくとも卒論着手制限に引っかからず、卒業も可能です。

複数の問題

[編集]

工学院大学の記事を拝読致しました。その結果、この記事には複数の問題があるように思えます。

  •  出典がほとんどない。
    • 特に2つ目の出典は人物の経歴に関する出典で、工学院大学とは直接関係ないのではないでしょうか。なおかつ、リンク切れを起こしており閲覧できませんでした。ゆえに、出典が一つしかないと言えましょう。
  • 人物の列挙
    • 人物の列挙が多く、赤リンクも多いため見づらく感じました。大学関係者について記述される場合、別途記事を作成されたほうがい良いのではないでしょうか。
  • 宣伝
    • 強調文字(太字)が多く、大言壮語的な文言が見受けられました。改善の余地があるのではないでしょうか。

以上の理由により、該当しそうなタグを貼り付け致しました。--121.84.163.69 2014年1月3日 (金) 10:56 (UTC)[返信]

この問題に関して、修正をしてみました。強調文字、赤リンクの除去、宣伝のような文言を修正・除去、節と合っていないような内容を別の節へ移動、人物一覧の除去、雑多・無駄と考えられる情報の除去などなどしました。まだまだ不備があるかと思います。人物一覧に関しては、新規に別記事を作成します。--121.84.163.69 2014年1月4日 (土) 10:34 (UTC)[返信]

情報学部について

[編集]

今年度入学の人から、1・2年次は八王子になりました。2016年度情報学部1年次時間割