コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

エオマメンチサウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エオマメンチサウルス
生息年代: 中期ジュラ紀, 174.1–161.2 Ma
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 竜脚形亜目 Sauropodomorpha
: マメンチサウルス科 Mamenchisauridae
: エオマメンチサウルス属 Eomamenchisaurus
学名
Eomamenchisaurus
et al.2008
  • E. yuanmouensis et al.2008

エオマメンチサウルス学名 : Eomamenchisaurus、「夜明けのマメンチサウルス」の意)は、中国雲南省元謀県にある張河層 (Zhanghe Formation) から発見され、中期ジュラ紀に生息したマメンチサウルス科英語版恐竜[1]

記載

[編集]

ホロタイプ標本 CXMVZA 165 は、中国雲南省元謀県にある張河層から発見され、8個の椎骨仙骨の一部、右腸骨、右恥骨、一対の坐骨、左脛骨、一対の大腿骨を含む不完全な骨格からなる。タイプ種はエオマメンチサウルス・ユアンモウエンシス(Eomamenchisaurus yuanmouensis)であり、2008年に呂君昌らによって記載された[1]

エオマメンチサウルスの特徴は、胴椎に pleurocoels(椎骨側部の空隙)がないこと、胴椎の前方関節面がわずかに凸状で、後方関節面が適度に凹状であること、大腿骨の第4転子が後内側に発達していること、大腿骨に対する脛骨の長さの比が約0.64であること、坐骨の軸が棒状であることである。胴椎後方の2つの癒合した椎心(第9胴椎と第10胴椎と推定される)は、マメンチサウルス・ホチュアネシス、マメンチサウルス・ヤンギ、チュアンジェサウルス・アナエンシスなど、他のマメンチサウルス科と類似していた。従って、第9胴椎と第10胴椎の癒合はマメンチサウルス科の分類形質であると考えられる[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c Lü Junchang; Li Tianguang; Zhong Shimin; Ji Qiang; Li Shaoxue (2008). “A new mamenchisaurid dinosaur from the Middle Jurassic of Yuanmou, Yunnan Province, China”. Acta Geologica Sinica 82 (1): 17–26. doi:10.1111/j.1755-6724.2008.tb00320.x.