ふみカード
表示
ふみカードとは、郵政省および郵政事業庁が販売していた磁気式プリペイドカードである。
概要
[編集]種類は、500円、1,000円、3,000円で、いわゆるプレミアム(割り増し)は無かった。1989年(平成元年)に販売開始した。
発売当時はテレホンカードやオレンジカードなどのプリペイドカードがブームになっており、コレクションの対象としても人気があった。
郵便局の窓口で切手類・はがきの購入や郵便料金支払い(小包郵便物、料金別納を含む)に使用できたほか、切手・はがきの自動販売機で使用することができた。
その後、利用減少に伴い、2006年(平成18年)に利用停止、2011年(平成23年)に払い戻し受付けが終了した[1]。
沿革
[編集]- 1989年(平成元年)4月1日販売開始。
- 図柄は初回が全国共通、2回目以降は地方郵政局単位であった。
- 2003年(平成15年)4月1日販売終了。
- 2005年(平成17年)11月に近年その利用が少なくなってきていることから、2007年(平成19年)3月31日限りで利用停止すると発表。
- 2006年(平成18年)3月に機器類の維持困難を理由に停止日を9月30日限りに半年間前倒しすると発表。
- 既に販売したカードについては停止日まで使用できる。4月3日から当分の間、カード残高の払い戻しを平日に行う。払い戻しの際はカードの他に印鑑を要した。
- 2007年(平成19年)10月からの郵政民営化に伴い、郵便局での払戻しは9月27日限りで中止され、10月からは無料の書留扱いで、郵便事業横浜支店払戻センターの私書箱に郵送し、ゆうちょ銀行通常貯金か他行口座へ振り込む形に変更された。
- 2011年(平成23年)9月30日払い戻しの受け付け終了[1]。
脚注
[編集]- ^ a b “ふみカードの払い戻し終了について”. 日本郵政. 2008年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月13日閲覧。