安達地方広域行政組合
表示
(あだたら聖苑から転送)
安達地方広域行政組合(あだちちほうこういきぎょうせいくみあい、英 : Adachi Wide Area Administrative Association)は、福島県二本松市、本宮市、安達郡大玉村の 2市1村で構成する一部事務組合。
共同処理事務
[編集]【出典】[1]
- 安達地方の創造的かつ一体的な振興整備に係る地域振興事業の実施及び連絡調整
- 消防及び救急業務に関すること(消防団に関することを除く)
- ごみ処理施設の設置及び管理運営(もとみやクリーンセンター)
- ごみの収集、運搬、処分に関すること
- 産業廃棄物の処理に関すること
- 一般廃棄物処理計画の策定
- 一般廃棄物業の許可等に関すること
- し尿処理施設の設置及び管理運営
- 浄化槽清掃業の許可等に関すること
- 救急医療体制の整備に関すること
- 斎場の設置及び管理運営(あだたら聖苑)
管内の現況
[編集]- 管内の人口 - 95,081人
- 二本松市 - 55,584人
- 本宮市 - 30,523人
- 大玉村 - 8,974人
- 管内の世帯数 - 33,800世帯
- 二本松市 - 20,238世帯
- 本宮市 - 10,638世帯
- 大玉村 - 2,924世帯
2019年(令和元年)7月1日現在 [2]
- 管内の面積 - 511.88 km2
- 二本松市 - 344.42 km2
- 本宮市 - 88.02 km2
- 大玉村 - 79.44 km2
2019年(令和元年)7月1日現在[3]
常備消防
[編集]安達地方広域行政組合消防本部 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 1972年4月1日[4] |
管轄区域 | 二本松市、本宮市、大玉村 |
管轄面積 | 511.88 km2 [3] |
職員定数 | 125人[5] |
消防署数 | 2 |
出張所数 | 2 |
所在地 | 〒964-0891 |
福島県二本松市大壇27番地 | |
リンク | 安達地方広域行政組合消防本部 |
安達地方広域行政組合消防本部(あだちちほうこういきぎょうせいくみあいしょうぼうほんぶ)は、二本松市、本宮市、安達郡大玉村を管轄する消防部局(消防本部)。
組織
[編集]【出典】[6][4] 消防吏員の実員は122人である(2019年(平成31年)4月1日)。
所在地 | ||||
---|---|---|---|---|
安達地方広域行政組合消防本部
(消防長) |
総務課 | 総務係 | 二本松市大壇27 | |
警防課 | 予防危険物係 | |||
消防防災係 | ||||
救急係 | ||||
通信指令第1・2係 | ||||
北消防署 | 予防係 | 二本松市大壇27 | ||
警防第1・2係 | ||||
救急第1・2係 | ||||
救助第1・2係 | ||||
東和出張所 | 警防救急第1・2係 | 二本松市針道字下幕ノ内2-17 | ||
岩代出張所 | 警防救急第1・2係 | 二本松市小浜字芳池82-1 | ||
南消防署 | 予防係 | 本宮市高木字水境18 | ||
警防第1・2係 | ||||
救急第1・2係 | ||||
救助第1・2係 |
主力機械
[編集]本部 | 北消防署 | 東和出張所 | 岩代出張所 | 南消防署 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
普通消防ポンプ自動車 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
水槽付消防ポンプ自動車Ⅱ型 | 1 | 1 | ||||
はしご付消防自動車 | 1 | 30m級 | ||||
化学消防自動車Ⅰ型 | 1 | 1 | ||||
救助工作車Ⅱ型 | 1 | 1 | ||||
高規格救急自動車 | 1※ | 2 | 1 | 1 | 2 | ※非常用 |
指令車 | 1 | |||||
指揮車 | 1 | 1 | ||||
資器材搬送車 | 1 | |||||
査察広報車 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | |
ボートトレーラー | 1 |
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 安達地方広域行政組合規約
- ^ a b 福島県の推計人口
- ^ a b 国土地理院 全国都道府県市区町村別面積調
- ^ a b 全国消防便覧
- ^ 安達地方広域行政組合職員定数条例
- ^ 安達地方広域行政組合消防本部 消防年報(令和元年度)
外部リンク
[編集]